飼い主がいなくてやりたい放題の猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
用事があって、地元に帰省していました。彼も一緒に行ってくれたため、広島旅行の時にもお願いした彼の妹さんに猫の世話をお願いしました。
金曜の夜と、土曜日の朝のエサとトイレの世話をお願いしました。
エサは手作りなので、金曜の朝に作って鍋を冷蔵庫に入れておきました。鍋を温めて、くまのエサには臨界水を入れてもらいました。
1日目のの夜
くまは前回同様、玄関で私の帰りを待ってくれていたそうです(´;ω;`) や、優しい。。。
たまきは食いしんぼなので、エサをもらえれば誰でもよいんだと思います。
妹さんがエサをお皿に盛り付けている時、たまきはキッチンカウンターから、エサを横取りしようとしたそうです。
エサを食べるたまき。
くまは少し警戒している感じですね。
2日目の朝
土曜日の朝は2匹でお出迎えしたようです。
写真左奥に見える、ドライフードを入れている「猫専用猫のごはん保存BOX」のフタが開いていました。
奇跡的に、中身は無事だったそうです。これ以上たまきが大きくなったら困るので、食べられていなくて良かったです。
エサを食べた後の2匹。
そして、たまきが食後に洗面台で粗相をしていたそうですΣ(゚Д゚)
以前もしたことがあるのですが、久しぶりにやったようです。。。
たまきはいつでも完食ですが、くまも手作りのエサを完食し、足りないと催促して、ヤラーのドライフードももらったようです。
お腹いっぱいになって、ひなたぼっこをしているたまき。
今回もお世話になりましたm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
2階の部屋の窓から外を見る子猫
たまきとふみおは1階のリビングでエサを食べています。 たまきはエサが足りないなど不満が
-
-
背中にハゲができた黒猫
ふみおの背中がハゲていることに気づきました。黒猫なので、毛がない部分は白くて目立ちます。
-
-
すべては先輩猫の気分次第
うちの猫たちは保護猫ですが、血がつながっていないし、性別も年齢も性格も違います。よその猫さんたちが仲
-
-
彼を見ても逃げなくなった猫
今日は、さかざきちはるさんのペンギンアパートメントを見に行きました。前期も行ったのですが、後期は最終
-
-
「世界猫の日」とお腹の上の猫たち
今日は世界猫の日だそうです。毎日が猫の日なので特に何もしませんが、身近なところから、猫さんのためにな
-
-
【月命日】くまが旅立って3年が経ちました
3年前の盆休みに今の部屋に引っ越しをし、そのあと黒猫のくまが21歳で旅立ちました。 今はお骨の
-
-
ストレッチポールと猫たち
ときどき、背骨が痛くなるときがあります。腰が痛いと言うより、骨が痛いです。まぁ、たいした痛みではない
-
-
かわいいお客さんに会えなかった猫
今日は珍しくうちにお客さんが来ました。彼の家族が遊びに来てくれました。 ふみおは人が来ると隠れるの
-
-
脚の間で眠る2匹の猫
くまとたまきは、人の膝の上に乗るのが好きです。たまきは夏の暑い時でも乗ってきます。 今日は休み
-
-
布団に入るときに前足で引っかく猫
寒い夜はたまきとふみおを両脇に腕枕して寝ています。 たまきが私の左側、ふみおが右側のことが多い