窓際で眠る猫とハンモックで寝る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
日中、たまきは2階で、ふみおは1階で過ごしています。在宅勤務の私が作業しているのが狭いパソコンラックなのもあり、猫たちが邪魔してくることはありません。
窓際で眠る茶トラ白猫
日中、だいぶ気温が高くなりましたが、たまきは2階の窓際で寝ています。
たまきと私がいる部屋のエアコンをつけると、私に風が直撃するし、たまきも寒がりなので、隣の部屋のエアコンをつけて扇風機で風を送っています。十分涼しいです。
扇風機の風でカーテンが揺れています。
よく寝てるたまき#たまき #茶トラ白猫 #redtabbywhitecat #sleepcat pic.twitter.com/ShsKK3CDPs
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 9, 2020
ハンモックで寝る黒猫
暑がりのふみおは、気温が低い1階のハンモックで寝ている事が多いです。
1階まだエアコンを使わず、扇風機をつけています。
私がスツールに足をぶつけた音で、ふみおを起こしてしまいました。
ふみおはハンモックで寝ています#黒猫 #文生 #キャットタワー #ハンモック猫 #blackcat #hammockcat pic.twitter.com/5zz03pv04f
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 9, 2020
ベッドで一緒に寝る猫たち
夜は猫たちと一緒にベッドで寝ています。
たまきは枕の上で、ふみおはベッドの上に置いたクールアルミジェルマットで寝ています。
ふみおがいるのは私の右で、たまきは私のほほの左にいます。
家にいる時間が長いので、猫たちと一緒にいる時間が長くて、本当にしあわせだなぁと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
石油ファンヒーターの前で近づく子猫と先住猫
年末年始は、猫たちと一緒にのんびり過ごしました。 上に乗るのが好きなたまき たまきは
-
-
食洗機の上で香箱座りをする猫
ふみおは台所をうろつくことが多いです。流し台に乗ったり、食洗機に乗ったりもします。 食洗機は扉
-
-
外に出ようとしない猫
玄関を開けるのは、自転車の出し入れをする時や荷物が届いたときです。 逃げた猫さんを探している投
-
-
たまきのあごは伸縮自在
たまきの顎が大きいのに気づいたのはいつだったのか、覚えていません。 仔猫の時から顎と耳が大きい
-
-
伸ばした前足が可愛い♪初夏のスフィンクス座り
気温が高くなり、ふみおが床に寝そべっていることが増えました。 この状態、猫好きさんの間
-
-
【月命日】ペットロスの真っ最中です
くまがいなくなって1ヶ月が経ちました。 手元供養しています くまの骨壺は手元に置いていますが
-
-
【月命日】木彫り猫との写真を撮らせてくれない猫
写真を撮られるのが好きじゃない猫さんっていますよね。外猫さんでもわかります。先日見かけた長毛猫さんも
-
-
在宅勤務中、猫の寝顔を見て癒されています
家で仕事をするようになり、たまきが規則正しい生活をしていることに気づきました。毎日決まった時間に行動
-
-
もふもふの毛割れ猫に顔を埋める飼い主
今朝、たまきはエサを食べた後、カリモク60のKチェアに座っていました。 香箱を組まない