猫と彼の複雑な関係
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまは愛想が良く、人が来ると寄っていきます。たまきはシャイなので、相手によって、姿を現さないこともあります。
人の上に乗るのが大好きなくま
彼がソファでくつろいでいるところに、くまが押しかけました。くまは、人の上に乗るのが大好きなんです(=^・^=)
彼のお腹の上で、しばらく寝ていました。くまの目が眠そうです。
くまに関しては、自主的に動くまでどかさないという私が勝手に決めたルールがあるので、彼にも遵守してもらっています。彼はこのルールのために、初めて私の部屋に来たときに痛い目に遭いました。
たまきとは緊張関係
たまきは、彼が来ても顔を見せないときもあるし、シャーっと威嚇してパンチするときもあるし、すりすりするときもあります。
彼の膝の上にたまきを乗せてみたら、彼はたまきにひっかかれるんじゃないかとびくびくしていました。お互いに緊張気味です。
意外なことに、逃げ出すこともなく、たまきは膝の上で落ち着きました。
彼も、「ほぉ、ここで寝るんだ」という感じです。
機嫌が良かったのか、眠かっただけなのか、きまぐれなんでしょうか?
でも、たまきの耳が後ろの方を向いているので、やっぱりちょっと警戒気味ですね。
たまきはブラッシングが嫌いで、年中抜け毛がひどいので、彼のお気に入りのパンツは真っ白い毛がたくさんつきました(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
朝になるとベッドに乗る猫
ふみおは夜一緒に寝てくれないのに、朝になるとベッドに乗ります。ベッドの端にちょこんと座っているふみお
-
-
大晦日もマイペースな2匹の猫たち
大晦日ですね。今朝もたまきがキャリーケースの中でエサを食べている隣で、ふみおがプレイサーキットにスリ
-
-
【月命日】膝の上で寝そべる黒猫
今日はくまと父の月命日です。くまの骨壺の隣には、赤いカーネーションを飾っています。 ふ
-
-
大人になった時の顔が想像できない子猫
ふみおは鼻が高いというか、長いです。 木彫り猫の顔を彫るとき、鼻が長くなりがちな私は、よく短くする
-
-
バスタオルを前足で引っかく猫
うちの猫たちはベッドが好きです。くまも子猫のときから枕に乗って寝ていたし、たまきもベッドで一緒に寝て
-
-
猫と一緒の瞑想タイム
昨年3月にTMという瞑想を習い、毎日2回瞑想をしています。 朝と夕方の1日2回 瞑想は朝と夕
レクタングル大
- PREV
- 熊谷守一美術館がある椎名町の猫たち
- NEXT
- 「じゃりン子チエ」の愛すべき猫バカキャラクター