大人になった時の顔が想像できない子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおは鼻が高いというか、長いです。
木彫り猫の顔を彫るとき、鼻が長くなりがちな私は、よく短くするので、気になるんです。

初めて動物病院でふみおを見たとき、鼻が高くて、口がとんがっているなぁと思いました。なじみのない顔をしているので、大人になったときの顔が想像できないと思いました。

翌日迎えに行くことにしたので、家に帰ってから、生後3ヶ月のふみおと同じ頃のくまの写真を見直したくらいです。

ふみおは逆三角形の顔で、足も長いです。動き回るせいか、スリムな体型です。

きっと、外国猫の血が入ってるんだろうと、最近気づきました。

真っ黒だからわかりにくいですが、シャム猫だと考えると、納得できます。
私は純粋な日本の猫しか飼ったことがないので、ふみおが大人になった時の顔が想像できないのは、当然かなと思います。

まぁ、きっとイケメンになることでしょう(親バカかつ猫バカですのでお許しください)
レクタングル大
関連記事
-
-
食事の量を調整できる子猫
ふみおは健康状態がとても良いです。目やにが出るのが気になるくらいです。 手作りのエサもペロッと食べ
-
-
トライアル中の黒猫さんがうちの猫になりました
トライアル中の子猫は、正式にうちの猫になりました。 名前は、文生(ふみお)くんです。
-
-
足が濡れても平気な猫~猫と一緒に半身浴~
私は冷えとりをしていて、朝と夜30分ずつ半身浴をしています。 今朝は、くまとたまきも一緒でした。
-
-
「OLYMPUS ミラーレス一眼 マクロコンバーター MCON-P02」で猫を接写
ブログの写真は、OLYMPUSのPEN LITE7(E-PL7)を使って撮っています。 誕生日
-
-
ロフトの猫と母の形見のキャリーバッグ
2階の寝室にあるロフトは、ふみおだけが使っています。はしごを上り下りするのが面倒だし、高いところが苦
-
-
【月命日】ひなたぼっこする黒猫さん
くまのお骨の隣に飾っているお花はいつもカーネーションです。スプレーカーネーションにするとふみおがかじ
-
-
テーブルの下がお気に入りの猫といろんなところで眠る猫
くまとたまきは季節によって、寝る場所を変えています。毎年、居場所が変わります。 お気に入りの場
-
-
石油ファンヒーターの前の猫たち【寒さ対策】
リビングの暖房は石油ファンヒーターを使っています。温風があると吸入出来ないので、ネブライザで吸入する
レクタングル大
- PREV
- あくまでも「先住猫ファースト」
- NEXT
- 【月命日】くまが旅立って1年が経ちました






名前:くみん
名前:ふみお