言い聞かせれば猫はよく納得する〜「家と庭と犬とねこ」より〜
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に置いてあった本を図書館で借りて読んでいます。
石井桃子さんのエッセイ
石井桃子さんの本「家と庭と犬とねこ」です。

留学することを伝える
石井桃子さんは、アメリカに1年留学することになり、お産を控えた飼い猫のきぬさんを案じていたら、友人から猫に言い聞かせるように言われたそうです。
ある友だちはよく言いきかせなさいと忠告してくれた。とっくりと言いきかせれば、猫はよくなっとくするものだと、その人は話してくれた。
そして、きぬさんに伝えたそうです。

私も引っ越す前とか、人が来る時とか、ちゃんと猫に言うようにしています。
フランス留学の前にも、くまとたまきに半年留守にすることを言い聞かせました。
それで、私が留守でも平気だったんだと彼に言われました。
黒猫さんがやって来る
里親募集の張り紙があった動物病院に問い合わせると、他の人の返事待ちで、もし黒猫のオスがいたら知らせると言われました。
その後、昨日保護された黒猫がいると電話があり、今日見に行きました。
生後3ヶ月の1.2キロの男の子で、ずっと喉を鳴らしてゴロゴロ言っていました。

明日お迎えに行くことにしました。
たまきに、黒猫さんが来ることを言いました。あまり聞いていないようでした(・・;)

レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】いなり寿司をチェックする猫
私は稲荷寿司が好きです。小さな頃から油揚げが好きで、きつねうどんといなり寿司の組み合わせでも全然平気
-
-
ロフトのはしごから窓の外を見る子猫
ふみおは風呂場の窓台に乗るのが好きです。 一段高いところだし、外も見えるので、気に入っ
-
-
【月命日】人が来たら逃げるようになった猫
いただいたギフトセットに、ドリップバッグのコーヒーが入っていました。 以前見かけた茶トラ猫さんに似
-
-
ロフトで掃除が終わるのを待つ子猫
2階にはロフトがあるのですが、うちでロフトを一番利用しているのは、ふみおです。 私が2階で掃除
-
-
【月命日】最後までいつも通りの猫
一昨日の朝、たまきが息を引きとりました。奇しくも誕生日と同じ日にちです。 最後まで普段通りにエ
-
-
食事の量を調整できる子猫
ふみおは健康状態がとても良いです。目やにが出るのが気になるくらいです。 手作りのエサもペロッと食べ
-
-
なぜか反対からエサを食べる猫
たまきは、くまのエサを食べてしまうことから、キャリーケースの中でエサを食べています。 くまがい
-
-
今年も猫にお年玉をもらいました
ふみおは昼間は寝ていますが、夜中や朝はよく遊びます。 夜はちょうど眠いときに当たるので
-
-
ヒノキの風呂のフタで猫と一緒にお風呂タイム♪
冷えとりのために朝晩の半身浴を始めたので、お風呂のフタが欲しくなりました。 お風呂のフタは以前
-
-
ベッドの下でくつろぐ猫
1泊2日で旅に出ています。ふみおのお世話は彼(=パートナー)にお願いしました。 夕方、家に寄っ






名前:くみん
名前:ふみお