言い聞かせれば猫はよく納得する〜「家と庭と犬とねこ」より〜
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に置いてあった本を図書館で借りて読んでいます。
石井桃子さんのエッセイ
石井桃子さんの本「家と庭と犬とねこ」です。
留学することを伝える
石井桃子さんは、アメリカに1年留学することになり、お産を控えた飼い猫のきぬさんを案じていたら、友人から猫に言い聞かせるように言われたそうです。
ある友だちはよく言いきかせなさいと忠告してくれた。とっくりと言いきかせれば、猫はよくなっとくするものだと、その人は話してくれた。
そして、きぬさんに伝えたそうです。
私も引っ越す前とか、人が来る時とか、ちゃんと猫に言うようにしています。
フランス留学の前にも、くまとたまきに半年留守にすることを言い聞かせました。
それで、私が留守でも平気だったんだと彼に言われました。
黒猫さんがやって来る
里親募集の張り紙があった動物病院に問い合わせると、他の人の返事待ちで、もし黒猫のオスがいたら知らせると言われました。
その後、昨日保護された黒猫がいると電話があり、今日見に行きました。
生後3ヶ月の1.2キロの男の子で、ずっと喉を鳴らしてゴロゴロ言っていました。
明日お迎えに行くことにしました。
たまきに、黒猫さんが来ることを言いました。あまり聞いていないようでした(・・;)
レクタングル大
関連記事
-
-
Zoffのパソコンメガネ「Zoff PC CLEAR PACK」をチェックする猫
パソコンメガネをZoffで買いました。仕事中にかけているJINSのパソコン用メガネが古くなったので買
-
-
蜘蛛(アシダカグモ)と猫
昨夜もたまきと一緒に2階のベッドで寝ました。 今朝、たまきがエサを食べに降りて来ないので、おか
-
-
白いほくろを気にせずあくびする黒猫
昨日の夜、口内ケアをしたあと、ふみおの口元に白い点がついていました。 須崎動物病院のサ
-
-
玄関のチェックをするようになった猫
換気をするとき、部屋の窓と反対側の玄関もドアを少し開けて、空気が流れるようにしています。ドアからふみ
-
-
ベッドの脚に頭をくっつけて眠る猫
最近、ふみおはベッドの下で寝るとき、アルミのプレートを使わなくなりました。 写真の右側
-
-
飼い主をなめてくれない猫
オスの黒猫のふみおがうちに来て、10か月が経ちました。 ふみおは甘えん坊で、私の膝に乗
-
-
【月命日】オスの黒猫さんのかっこよさ
夕方、散歩に出かけたら、たくさんの猫さんを見かけました。そのうち、黒猫さんは5匹いました。 5
-
-
窓の外を見るのが大好きな子猫
たまきとふみおは、天気が良いとキャットタワーに乗って、ひなたぼっこしています。 2階の
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこする猫たち
ひなたぼっこは猫の最上のよろこびだと信じて疑わない私(猫バカ)が、引っ越す時に重視したのは日当たりで
-
-
たまに一緒に寝てくれる猫
くまは亡くなる前はひとりで寝るようになったのですが、たまきは最後まで毎晩一緒に寝てくれたので、本当に