オットマンで眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今朝はストールを敷いたオットマンに乗って、ふみおが寝ていました。

緑のストールは彼(=パートナー)のお下がりです。ウール100%であたたかいです。ふみおの毛色も映えます。
動画を撮りました。
▼Twitter
眠いから邪魔すんな的なふみお pic.twitter.com/6EDXlkE8Fa
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 25, 2023
ふみおは動画を撮る間、しっぽを動かして、「眠いから邪魔するな」と言っているようでした。彼も、寝顔を見られるのを嫌がりますが、ふみおも一緒です。ふみおの場合は可愛い(付き合いが長いのでもはや彼の寝顔を可愛いとは言えない)のでずっと見ていたいんですけど、嫌がられています。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】同じ黒猫でも性格が違います
今日はくまの20回目の月命日です。 今はくまの骨壺の隣に、スプレーカーネーションを飾っています。
-
-
クッションの間に挟まって眠る猫
リビングは南向きで、日当たりが良いです。 ひなたぼっこが大好きなたまきが、窓辺で寝ていました。
-
-
やっと吹っ切れました
今日が月命日のたまきのお骨の隣には、変わった色の菊を飾っています。お花屋さんのおじさんは、「もっとい
-
-
「クロッツ やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプ」が苦手な猫
足の甲が冷えるので、前から気になっていた「クロッツ やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプ」を買ってみ
-
-
「くまもとろけるふとん」に包まれて眠る猫
毛布2枚で寒さをしのいでいたのですが、ついに掛け布団を買いました。なんと2012年から掛け布団なしの
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱で眠る猫たち
先日、ワインの木箱にキャスターを付けました。 この写真みたいに、湯たんぽを入れて、椅子に座ったとき
-
-
「ペットの夢こたつ」に一緒に入れない先住猫と子猫
うちでは留守中の猫の寒さ対策として、陶器の湯たんぽとペットの夢こたつを使っています。
レクタングル大
- PREV
- 初めてのマンチカンさんとシンガプーラさん
- NEXT
- 雨の日はのんびり






名前:くみん
名前:ふみお