雨の日は家で猫とのんびり
今日は気温が低く、雨が降っていました。
彼が住むところでは雪が降っていたそうです。
私はたまきと一緒にのんびり過ごしました。
ファンヒーターの前の猫
たまきはひなたぼっこが出来ないので、ファンヒーターの前に陣取っていました。
掃除機をかける間は、1階の出窓に置いたクッションの上に避難しました。
掃除機は大っ嫌いなたまきです。
掃除の後は、湯たんぽの上に乗って、ネブライザで吸入しました。吸入がイヤでも、湯たんぽがあるので動きません。エライです(ΦωΦ)
木彫り猫
私は午後、2階の部屋で木彫りをし、たまきは1階のリビングにいました。
木彫りを始めたのは2年前ですが、途中やってない時期もありました。
今年から毎日少しずつやっているので、ずいぶん上達しました。(あくまでも自分比です。)
来月の父親の誕生日に、木彫りを送ろうと思い、何が良いか聞くと「猪がいい」とのことでした。
戌年だし昔犬を飼っていたこともあるので、犬を作ろうかと思ってたんですが、干支のイノシシが良いと即答されました。難しそうだけど、作ってみます(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
ロフトで毛づくろいする猫
はしごの上り下りが面倒で、寝室のロフトは使っていません。 ふみおだけが使っているので、もはやロ
-
-
【月命日】穏やかで優しい性格の黒猫
黒猫さんは穏やかで優しく、甘えん坊でマイペースの猫さんが多いように思います。うちの猫と外猫さんを見て
-
-
自分のしっぽにあごを乗せて寝る猫
たまきが1階の出窓のクッションの上で寝ていました。 出窓で寝るたまき たまきはよくあ
-
-
寝ながらしっぽが触れ合う猫たち
昨夜、ベッドの上で、たまきとふみおが寝ていました。 壁に貼っているのはプラスチック段ボールで、
-
-
たまきの背中に傷がありました
たまきは、うちに来てから一度も病気をしたことがない健康優良猫なんです(ΦωΦ) しかし、たまー
-
-
子猫の回虫がいなくなりました
日曜日は、ふみおの便に回虫が混じっていたので、動物病院に連れて行きました。 ふみおは病
-
-
ロフトのはしごから窓の外を見る子猫
ふみおは風呂場の窓台に乗るのが好きです。 一段高いところだし、外も見えるので、気に入っ
-
-
オーブンレンジが故障して気づいたこと
数日前、猫の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」をレンジであたためようとしたら、スイッチを入れた直