雨の日は家で猫とのんびり
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は気温が低く、雨が降っていました。
彼が住むところでは雪が降っていたそうです。
私はたまきと一緒にのんびり過ごしました。
ファンヒーターの前の猫
たまきはひなたぼっこが出来ないので、ファンヒーターの前に陣取っていました。
掃除機をかける間は、1階の出窓に置いたクッションの上に避難しました。
掃除機は大っ嫌いなたまきです。
掃除の後は、湯たんぽの上に乗って、ネブライザで吸入しました。吸入がイヤでも、湯たんぽがあるので動きません。エライです(ΦωΦ)
木彫り猫
私は午後、2階の部屋で木彫りをし、たまきは1階のリビングにいました。
木彫りを始めたのは2年前ですが、途中やってない時期もありました。
今年から毎日少しずつやっているので、ずいぶん上達しました。(あくまでも自分比です。)
来月の父親の誕生日に、木彫りを送ろうと思い、何が良いか聞くと「猪がいい」とのことでした。
戌年だし昔犬を飼っていたこともあるので、犬を作ろうかと思ってたんですが、干支のイノシシが良いと即答されました。難しそうだけど、作ってみます(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
言い聞かせれば猫はよく納得する〜「家と庭と犬とねこ」より〜
「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に置いてあった本を図書館で借りて読
-
-
大好きなササミで猫の誕生日をお祝い♪
ふみおの誕生日を大好きなササミでお祝いしました。 先日のネコマルシェでいただいたサンプルのオー
-
-
ひとりで留守番した黒猫
一昨日の早朝から昨夜遅くまで、旅行で留守にしていました。 1日目はいつもよりかなり早い食事を与えた
-
-
ベッドで先に寝る猫たち
最近、ふみおがベッドで一緒に寝るようになりました。寒い時期もときどき腕枕で寝ていましたが、あたたかく
-
-
おでこにエサが付いていても気にせず水を飲む猫
くまはよく水を飲みます。水分を摂るのは大事なので、エライなぁと感心します。 まんま台の水が好き
-
-
【月命日】ペットロスの真っ最中です
くまがいなくなって1ヶ月が経ちました。 手元供養しています くまの骨壺は手元に置いていますが
-
-
猫の誕生日をお祝いしました
ふみおは動物病院に保護されていて、生後3ヶ月の7/10にうちに来ました。 誕生日は分からないので、