鼻と鼻をくっつける猫たち
フライングタイガーのおもちゃ「逃げるネズミ」に乗ったたまきが、空き箱をかじるふみおを見ていました。
たまきは遊ばずに乗る物として認識したようです。
ふみおが段ボールを食いちぎるのは、散らかるからやめて欲しいんですけど、しかたないです。。。
そのあと、たまきとふみおはまるでキスするかのように顔を近づけていました。
たまきの方が積極的です。
ベッドの上でも、たまきとふみおが鼻と鼻をくっつけあっていました。
最初にふみおがたまきに顔を近づけて、いったん離れ、たまきから顔を近づけます。
しかし、たまきはウーッと唸ります。怒られたふみおは退散し、最後に鳴きます。
たまきの鼻をにおったら怒られたふみお#鼻チュー #茶トラ白猫 #たまき #黒猫 #文生 #redtabbywhitecat #blackcat pic.twitter.com/5PV8bVTntM
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) 2019年11月20日
猫さんが鼻と鼻をくっつけるのは、鼻チューって言うみたいですね。
これは猫さんの挨拶でよくやることで、口の周りをにおって、家族や仲間かどうか確認するらしいです。
くまとたまきは、鼻チューをしていなかったと思います。たぶん、覚えてないので、そう思うんですけど、忘れっぽいので怪しいです。
彼に聞いてみたら、やってたと思うとのことでした(・_・;
レクタングル大
関連記事
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で伸びる子猫
1階のリビングの暖房は、石油ファンヒーターと カーボンヒーターです。 基
-
-
【月命日】同じ黒猫でも性格が違います
今日はくまの20回目の月命日です。 今はくまの骨壺の隣に、スプレーカーネーションを飾っています。
-
-
テレビ台の下で眠る猫
今朝のふみおは手作りごはんを食べたあと、テレビ台の下にいました。 ここには紙袋を置いて
-
-
猫と一緒に引っ越しました
埼玉県所沢市から東京都文京区へ引っ越しました。 引っ越す前に、近所の仲良し猫さんに別れを告げました
-
-
猫用ディナーとプレミアムキャットフード専門店「tama」のフードで誕生日をお祝い♪
たまきは仔猫の時、母猫と一緒に公園にいたのを保護され、くまが通っていた動物病院にいました。 母
-
-
ロフトのはしごから窓の外を見る子猫
ふみおは風呂場の窓台に乗るのが好きです。 一段高いところだし、外も見えるので、気に入っ
-
-
飼い主のおでこを力強くなめる猫
たまきに顔を近づけると、なめてくれます。たまきはなめる力が強いので、痛いです。 たまき
-
-
キャリーケースの中でエサを食べる猫
くまとたまきがエサを食べる場所は少し離れています。くまはリビングで、たまきはリビングの押入れの中で食