風呂場の猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先日も書きましたが、猫と一緒のお風呂タイムが復活しました!毎日、猫と一緒にお風呂で過ごしています。
フタの上に寝そべる猫たち
私は半身浴中、読書をしていることが多いです。その間、くまとたまきは風呂のフタの上で寝ています。
食後のおなかがいっぱいな時は、ぬくぬくしたところにいるといっそう気持ちが良いのだろうと思います。

眠るくま。真っ黒な塊になっています(ΦωΦ)

湯玉に反応する猫
ヒノキの風呂フタを買った時に付いてきたひのき湯玉は、足の裏を押し付けてマッサージすると気持ちが良いです。

私が浴槽の壁に湯玉を押し付けて足で転がしていると、たまきが反応します。

くまは気にならないようです。

くまたまと一緒に過ごせるので、朝晩の半身浴が楽しくなりました♪
ヒノキの風呂フタを買って、本当に良かったです。
|
【国産品/ポイント5倍/国産ひのき】 木製の風呂ふた(縦70×横20センチ) 価格:1,320円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
電気を消すためのひもで遊ぶ猫
日曜日にベッドマットやシーツを洗濯しています。洗い替えは持っていません。 羽毛布団も持っていないの
-
-
クッション2枚を使って寝る猫
冬でも掃除がラクなように、カーペットを敷いていないのですが、クッションを床に置いていると、くまとたま
-
-
「くまもとろけるふとん」に包まれて眠る猫
毛布2枚で寒さをしのいでいたのですが、ついに掛け布団を買いました。なんと2012年から掛け布団なしの
-
-
毎朝のニャルソックを欠かさない猫
今朝もふみおは換気中、窓の外を見ていました。以前は換気しているとビビって逃げていたのに、成長したなぁ
-
-
猫用の枕を用意しています
暖かくなってきたので、先週からくまは1日の大半を寝室で過ごすようになりました。 朝のエサが終わって
-
-
彼の前に姿を見せない猫
今日彼が来た時、ふみおはキャットタワーのハンモックに入っていました。 彼を迎えに出た私
-
-
石油ファンヒーターの前にいたらパンチされた猫
昨夜洗濯したあと、干すのを忘れていた布のエコバッグを床に置いて乾かしていたら、たまきが乗っていました
-
-
ティッシュペーパーを散らかす子猫
昨日帰宅すると、白いものが床に散乱していました。 ティッシュペーパーです。(たまきは空
-
-
気持ちよさそうに眠る黒猫
黒猫のオスであるふみおは暑がりです。 床で長々と寝そべることが増えてきました。 ふみ






名前:くみん
名前:ふみお