子猫に回虫がいたので動物病院に連れていきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおを動物病院に連れて行きました。
便に回虫が混じっていたからです。

ちょうど1週間前にも回虫を見たのですが、バタバタしていて、すっかり忘れていました(・・;)
ふみおは保護されたときに動物病院でブロードラインを飲んでいました。その後、便に回虫がいたので、それで回虫はいなくなったと思っていました。

保護された動物病院は日祝が休みなので、近所の動物病院に行ってみました。
私は便をトイレに流してしまったのですが、取っておいて持ち込んだ方が良いと思います。
棒で取った便を検査してもらったところ、成虫はいないが卵がいると言われました。
ブロードラインはその時お腹にいる回虫には効くけど予防にはならないし、まれに効かないこともあると言われました。

ドロンタールという駆虫の薬を飲ませることになりました。
ふみおは、動物病院で飲ませてもらいました。
たまきにも飲ませるように言われました。

ふみおはキャリーバッグに入ったときから帰宅するまで、一言も鳴きませんでした。動物病院でもおとなしくしていました。
くまとたまきはキャリーバッグに入るのも嫌がるし、動物病院でも泣き叫ぶので、とても楽でした。
ふみおの体重は3.4kgでした(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
しっぽだけが黒い白猫さん
墓地で猫さんを見かけました。 白猫さんかと思ったら、しっぽだけが黒い猫さんでした。
-
-
キットキャットとリリーズキッチンのフードで猫の誕生日をお祝い♪
今朝、ふみおはリビングの「KARIMOKU CAT TREE」で寝ていました。カーテンが開いているの
-
-
クローゼットに入りたがる猫
引っ越してからしばらくは、寝室のクローゼットは開けっぱなしにしていました。 しかし、あるときクロー
-
-
お腹にハゲができた黒猫
ふみおのお腹にハゲができていることに、数日前気づきました。 前にもハゲができたことがありました
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL8」
先月末にレンズが壊れたミラーレス一眼レフカメラですが、彼(=パートナー)の妹さんが同じ機種を持ってい
-
-
湯たんぽをシェアする猫たち
冷えとりを始めたのもあって、家にいるときは湯たんぽを使っています。 猫用の湯たんぽと私の湯たんぽの
-
-
空気清浄機に乗る子猫
黒猫のふみおは、生後3ヶ月の子猫です。 とにかくよく遊びます。 かごから自分でお
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」のストラップで遊ぶ猫
3年前の誕生日プレゼントで買ってもらったカメラを愛用しています。 OLYMPUSのミラーレス一
レクタングル大
- PREV
- 彫刻教室で作っている木彫り猫
- NEXT
- 窓の外を見るのが大好きな子猫






名前:くみん
名前:ふみお