しっぽがくるんとなっている猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は一日たまきと水入らずで過ごしました。
昼間は2階の部屋で、たまきを膝に乗せて、木彫りをしていました。
どこから出ている尻尾?
夜は石油ファンヒーターの前から動かないたまきですが、
クッションの上で、しっぽがくるんとなっていました。
たまきには珍しいことです。
よく分からない所からしっぽが生えています(^_^;)
もちろん、たまきは気にせず、まったりしていました。
目が四角くて、眠そうです。
ヒグチユウコさんの表紙本
先日、ヒグチユウコさんの表紙が可愛い本を読みました。
松崎有理さんの小説です。設定がSFで面白かったです。
表紙から広がる読書もあるんだなと、読んだことがない作家さんに出会えて、しかも面白かったので嬉しくなりました。他の作品も読もうと思っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
彼を見ても逃げなくなった猫
今日は、さかざきちはるさんのペンギンアパートメントを見に行きました。前期も行ったのですが、後期は最終
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」と猫
レンティオでロボット掃除機のレンタルを始めました。キャットウォークも完成して、床に置いているものがな
-
-
【月命日】「ペットの夢こたつ」の中の2匹
夕方のエサを食べ終えたたまきが、こたつに入っていきました。ペットの夢こたつにはふみおが入っていました
-
-
【月命日】ペットロスの真っ最中です
くまがいなくなって1ヶ月が経ちました。 手元供養しています くまの骨壺は手元に置いていますが
-
-
電気を消すためのヒモで遊ぶ猫
夜寝るときは、猫たちも一緒です。 たまきは寝るときは布団に入るのですが、明け方は枕に乗って寝て
-
-
なぜか反対からエサを食べる猫
たまきは、くまのエサを食べてしまうことから、キャリーケースの中でエサを食べています。 くまがい
-
-
玄関で出迎えてくれる猫たち
家に帰ると、猫たちが出迎えてくれます。 ごくたまに、出てきてくれないことがあり、さびしい思いを
-
-
寝室の隅っこがお気に入りの猫
うちはリビングが南向きで日当たりがよく、寝室は北向きでひんやりします。 少し前まで、くまはリビング
-
-
「iPhone 12 pro」で猫の写真がキレイに撮れるようになりました
先週から「iPhone 12 pro」を使い始めました。 外で見かける猫さんはスマート
-
-
髪のもつれの原因は枕で寝る猫
ふみおは枕の真ん中で寝ます。本来頭を乗せるべきところが使えないので、私は寝にくいです。頭を動かすこと
レクタングル大
- PREV
- 墓地のキジトラ猫さんとサビ猫さん
- NEXT
- 近所のワイルドなキジトラ猫さんと黒猫さん