髪のもつれの原因は枕で寝る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおは枕の真ん中で寝ます。本来頭を乗せるべきところが使えないので、私は寝にくいです。頭を動かすことが多くなり、髪がもつれます。
ふみおは最近よく食べるので、体が大きくなってきました。夜ふかしな私より先にベッドで寝るので、あとから枕の端っこを使わせてもらっています。
先日、美容室へ行ったとき、髪のもつれ対策としてブラッシングをおすすめされました。お風呂に入る前に、髪が濡れていない状態で粗目のブラシを使うと良いそうです。タングルティーザーもおすすめと言われました。
タングルティーザーは数年前に使っていたんです。猫っ毛でもつれやすいので、ブラッシングすると髪が引っかかって痛いんですが、タングルティーザーは痛くないです。いつの間にか使わなくなり、捨ててしまっていました。。。
さっそく注文しました。安い方がいいので並行輸入品です。
ブリーチを繰り返しているので、ダメージヘア用にしました。久しぶりに使いましたが、痛くありません。
くまとたまきも枕で寝るのが好きでしたが、ふみおも枕の良さに気づいたんでしょうか。
前は枕をもうひとつ買って、猫用と自分用にしていましたが、ふみおは今の時期だけなのか、今後もずっと枕で寝るのかまだわかりません。
レクタングル大
関連記事
-
-
抜け毛でできたツノを頭に乗せた猫
ふみおの頭にツノが生えました。 っていうのはもちろんウソですが、たまきの抜け毛を円錐形
-
-
猫が乗って除湿機が故障→修理するはめに
うちのくまたまは、季節によって、居場所を変えます。 くまは、9月始めからリビングの天袋で生活してい
-
-
1つのクッションで背中をくっつけ合って仲良く寝る猫たち
猫の寒さ対策にペットの夢こたつ本体と陶器の湯たんぽを使っています。 毎週末に湯たんぽカバーやこたつ
-
-
くまが眠るIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を奪い取るたまき
たまきはくまがひなたぼっこをしていると、押しかけて横取りしたり、エサを盗んだりします。 たまきはち
-
-
自分のエサを食べた後、もう一匹が食べ終わるのを待つ猫
うちの猫たちの性格は対照的で、くまはおっとりした王子様タイプ、たまきはおてんばで食いしん坊です。私も
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN LITE7(E-PL7)」を枕にして寝る猫
今年の誕生日プレゼントに、ミラーレス一眼のカメラ「OLYMPUSのPEN LITE7(E-PL7)」
-
-
飼い主がいなくてやりたい放題の猫たち
用事があって、地元に帰省していました。彼も一緒に行ってくれたため、広島旅行の時にもお願いした彼の妹さ
-
-
食洗機に乗って寝ていた猫
朝半身浴から出たら、食洗機に乗っているふみおと目が合いました。めったに乗らないので珍しいです。
-
-
ゴマドレッシングが大好きで、レタスに反応する猫
たまきは、子猫の時に公園にいたところを動物病院に保護され、縁があって、うちで飼うことになりました。野
レクタングル大
- PREV
- 手作りごはんのトッピング人気ベスト3
- NEXT
- 手を近づけるとあごを上げる猫