手を近づけるとあごを上げる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおはくまやたまきのように、帰宅すると迎えてくれたり、お風呂で一緒に過ごしたり、舐めてくれたりはしません。
枕の上で寝るときや、膝に乗るときはお尻を向けています。

ベタベタされるのは苦手なので、私としては不満もありますが、しかたがないです。
縁があって、一緒に暮らすようになったので、うちに来てくれてありがたいです。

ふみおは私が手を近づけると、あごの下をなでられることを予測して、少しあごを上げます。毎回、信頼してくれているんだなといじらしくなります。もちろんなでなでします。
動画を撮りました。
少しわかりにくいですが、手を近づけると顎を上げています。
▼Threads
暖かくなってきて、枕の真ん中で寝ることが多くなってきたので、お尻に頬をくっつけて寝ています(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
「幸せのインナーねこ」の上で寝る猫
たまきは今朝、部屋着を入れたかごに入っていました。気温が低かったので、寒かったようです。
-
-
電気を消すためのヒモで遊ぶ猫
夜寝るときは、猫たちも一緒です。 たまきは寝るときは布団に入るのですが、明け方は枕に乗って寝て
-
-
はみ出すのは肉ではなく毛?
ふみおは年中アルミの猫鍋に入ります。以前は涼しくなったらしまっていたのですが、出しっぱなしで良いと気
-
-
仏壇の木彫りパンダとカバ
今日は23年前にくまを保護した日です。2年前に亡くなった黒猫です。 黒猫くまの記念日 くまは
-
-
ベッドの下でくつろぐ猫
1泊2日で旅に出ています。ふみおのお世話は彼(=パートナー)にお願いしました。 夕方、家に寄っ
-
-
クッションの上で寝る猫たち
1階のリビングの石油ファンヒーターの前で、たまきとふみおが寝ていました。 2匹それぞれ
-
-
「Avaros LEDシーリングライト」の取付をキャットタワーから見ていた猫
昨日はシーリングライトを買ってきました。 リビングのライトが暗くて動画を撮っても見づらいので、明る
-
-
あくまでも「先住猫ファースト」
たまきを飼い始めた時は、完全にくま優先でした。くまの方が体が弱くて、手がかかったからです。
-
-
談合坂サービスエリアで見つけた「ねこ様用」
昨夜はふみおと一緒にベッドで寝ました。ふみおは足の間に入って寝たり、ベッドの真ん中で長々と寝そべった
-
-
ごみ箱に入り込み、閉じ込められていた猫
毎日仕事から帰宅すると、くまとたまきが迎えてくれます。 昨日は、玄関にくまだけしか来ま
レクタングル大
- PREV
- 髪のもつれの原因は枕で寝る猫
- NEXT
- 木彫りでストレス解消






名前:くみん
名前:ふみお