木彫りでストレス解消
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ストレス解消は木彫りです。
好きなことも木彫りです。ルンルンな楽しい状態でやっていると言うよりは、やらないと気が済まない感じで、やるのが当たり前な日常生活の一部になっています。

おちこんだときも木彫りをするのが一番で、彫刻刀よりもノミで叩く作業が良いです。無心になれます。ホントはちゃんと考えて彫らないと後で自分が大変になりますが。作業自体は楽しいです。父が大工なので、その血が騒ぐのでしょうか。

大きいサイズだと、足の間に木彫りを挟んでノミを使います。

前にアニマルコミュニケーションを受けたとき、ふみおが普段「カーンカーンと言う高い音を聞いている」と言われました。そのときは何の音か思いつかなかったのですが、後でノミを使っているときに、この音かもと思いました。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫のモデルを募集します
木彫り猫を作っています。 モデルがいた方がやりがいがあるので、猫さんの写真を募集したいと思います。
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ5」を見に行きました〜その2〜
昨日は赤坂のジャローナで11/16まで行われているバンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ5」
-
-
3匹の猫さんのマグネットを木彫りで作りました
以前、オーダーで木彫り猫を作った猫さんたちのマグネットを作りました。 依頼のときにいた
-
-
手を合わせるカバの子どもを木彫りで作りました
誕生日プレゼントで木彫りを作りました。 喜ばれるかはわかりません。なんせ頭が大きいのです。
-
-
踊るグレーの猫さんを木彫りで作りました
シャム猫さんと一緒に踊る猫さんを木彫りで作りました。模様は考えてなかったので、彫りが終わってからグレ
-
-
夜中に出来上がる木彫り猫たち
今年の6月頃から真面目に木彫り猫を作り始め、100個作ることを目指しています。 完成した木彫り猫は
-
-
見上げる黒猫さんの木彫りを作りました
胸元とお腹が白い黒猫さんを、木彫りで作りました。 胸元が白い黒猫さん イメージは、桜
-
-
「アニマルアートの冬」が終わりました
ふみおは昨夜も一緒に寝たのに、朝はバリバリボウルで寝ていました。 出かけるときは宇宙船猫ベッドに入
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展示で木彫りを見ていただいたのが
-
-
【月命日】アイスを持った木彫り猫の会話
たまきの月命日なので、千駄木のTAVERNでショートケーキを買ってきました。 先週のイ
レクタングル大
- PREV
- 手を近づけるとあごを上げる猫
- NEXT
- 猫さんを追いかけて1万歩超え







名前:くみん
名前:ふみお