木彫りワークショップの準備
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ブローチやマグネット用の木を用意しました。バンドソーを使ってシナ材をカットしました。
前から何度か「ワークショップをやらないんですか?」と聞かれたことがありましたが、やったことはありませんでした。今年の秋にワークショップをやる予定があり、その前にやってみることにしました。
予定しているのは、動物のブローチまたはマグネットを作るワークショップです。
犬さんや猫さん以外にも、クマさんパンダさんなども作れると思います。
詳細が決まりましたら、ブログや公式LINE、SNSでお知らせいたします。
以前作ったチベットスナギツネのブローチを、スピリチュアル母さんこと大野百合子さんが愛用してくださっています。
▼YouTube【大野百合子さんのPodcast第175回目】
コミックエッセイ「スピリチュアル母さん」に出てくるチベットスナギツネを作ったものです。大野さんのセッションを受けたことがありますが、とても素敵な方です。
使っていただきありがとうございます!
レクタングル大
関連記事
-
-
首を傾げた黒三毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた3体の木彫り猫のモデルのうち、黒三毛のココさんは10歳のメス猫さんです。猫の保護
-
-
【東京駅】「TORAYA TOKYO」と木彫り猫
昨日の朝、ふみおはベッドの上にいました。 外の工事の音を気にしつつ、眠そうでした。
-
-
木彫り猫にふみふみされる猫
ふみおと一緒に木彫り猫の写真を撮りました。 頭と目が大きな木彫り猫タミィのときはパンチ
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
高さ12cmの木彫り猫を3体作りました。 ゆきんこ(@love_nyanko)さんちの3匹の猫
-
-
木彫りに必要不可欠なiPad Air
木彫りをするとき、参考にする写真は1月に買ってもらったiPad Airに入れています。
-
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 上向きの顔をうまく作れるようになりたくて、作りました。モデ
-
-
香箱座りの長毛猫さんを木彫りで作りました
前足を前に出した香箱座りの長毛猫さんを木彫りで作りました。茶色(というかゴールド)味の強い黒猫さんで
-
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫のご感想
手のひらサイズの木彫り猫を作っています。 猫さんによっては、木彫り猫に噛みつく子もいる
-
-
うちの猫をモデルに、木彫りの猫を作りました
専門教育を受けたことはありませんが、小さい頃から絵が好きで、パリに留学中は毎日アトリエで絵を描いてい
-
-
緑のスカーフのスコティッシュさんを木彫りで作りました
緑のスカーフを首に巻いた木彫り猫を作りました。 二本足で立つスコティッシュフォールドさ
レクタングル大
- PREV
- クリーム色の猫さん
- NEXT
- 猫柄がかわいい「沖昌之×Wpc. 晴雨兼用 折りたたみ傘」