日本橋三越本店で「田島享央己木彫展 -花も嵐もお彫刻-」を見ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
彫刻教室の先生の個展を見に、自転車で日本橋三越本店まで行ってきました。
三越のライオンは、防災週間のたすきをかけていました。

いつ見てもカッコいいです。
ユニークな動物たち
「日本橋三越本店 田島享央己木彫展 花も嵐もお彫刻」は、日本橋三越本店で11/7〜13まで開催されています。

美術フロアで、一番人が集まっていました。
猫の彫刻作品
リアルな猫は、迫力がありました。

後ろ姿も存在感があります。思わず触りたくなるほどに。

鶴のポーズをする猫。

涙目のような猫さんも、良かったです。

着色もキレイです。

猫以外の動物
小さいパンダも可愛かったです。

マレーグマ、気に入りました。

横から見るとこんな感じ。

クマも可愛かったです。

私たちが行ったときは、ひとつを除いてすべて売約済みでした。(いつのまにか彼がチェックしてました。)
その後、すべて完売したそうです。流石ですね。
田島先生の作品は、写真撮影O.K.で、SNS投稿可能なのも素晴らしいと思います。
勉強になりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました
木彫りでキジトラ白猫さんを作りました。 似てないですけど、一応、バンナイリョウジさんの模刻です
-
-
お風呂のたまきと木彫り猫
毎日猫と一緒に半身浴をしていますが、夏に引っ越してきてから、朝はあんまりできていません。 でも、冬
-
-
アメリカに届いた木彫りのうさぎさん
先日作った木彫りのウサギさんは、アメリカへお送りしました。 モデルのウーちゃんはアメリ
-
-
木彫りで「ネコリパブリック東京お茶の水店」のキジトラ猫さんのマグネットを作りました
保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」のいっちゃんとおはぎちゃんが明日で卒業すると知り、2匹
-
-
保護猫カフェの猫さんの顔の木彫りを作りました
最近、木彫り猫の顔を作る練習をしています。 モデルの猫さん 赤坂の「ジャローナ」で見た、バンナイ
-
-
歌うサビ猫さんを木彫りで作りました
歌うスコティッシュさんに続いて、サビ猫さんを木彫りで作りました。 二本足で立ち、胸に手を当てて、大
-
-
カバの子供を木彫りで作りました
たまきの木彫り猫に続いて、カバの子供を木彫りで作りました。 これは私のパートナーである
-
-
トイプードルを木彫りで作りました
木彫りの犬を作りました。 モデルは、お世話になっている美容師さんのご実家で飼われていた
-
-
手を入れれば入れるほど良くなる木彫り
青いワンピースの木彫り猫を作っているあたりから、彫れば彫るほど良くなることが、やっとわかってきました
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る






名前:くみん
名前:ふみお