お手をしている猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
お手をしているクリーム白猫さんを木彫りで作りました。茶トラ白猫さんかもしれませんが。
前足を上げるポーズの木彫り猫
着色はうまくいったかなぁと思うんですけど、形がまだまだです。自分が大きいからか、木彫り猫も頭が大きいです。。。
モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、お寺で見かけたクリーム色の猫さんです。
しっぽが短いのも木彫り猫と同じです。
材料はヒノキを使い、アクリル絵の具で着色しました。薄く色を塗り重ねているので、木目が見えます。
彼に見せたら、耳に違和感があると言われました。たしかに、耳は難しくて、まだ上手く作れません。研究します。
後ろはこんな感じ。
こんな感じのお手になります。
肉球も彫りました。
たまきと木彫り猫
「ねぇねぇ、たまきちゃん」という感じで、木彫り猫をたまきの隣に置きました。
たまきは起き上がり、木彫り猫をスリスリしていました。
サバのけりぐるみに手を置く木彫り猫。
たまきは毛がホワホワしていました。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
お手をしている猫さんを木彫りで作りました#クリーム猫 #木彫り猫 #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat pic.twitter.com/XKT5Lma9yH
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 23, 2020
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫をチェックする猫さんたち
可愛いきょうだい猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 サインをして目と鼻に
-
-
前足が閉じないエジプト座りの猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデル募集に応募いただいた、キジトラ白猫さんの木彫りを作りました。(モデル募集はあと1体で
-
-
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が始まりました
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が今日から始まりました。最初の3日間と
-
-
個性的な模様の白黒猫さんを木彫りで作りました
モデルさん募集に応募いただいた猫さんを木彫りで作りました。 個性的な模様の白黒猫さんは
-
-
首をかしげる三毛猫さんを木彫りで作りました
クスノキで首をかしげる三毛猫さんの木彫り猫を作りました。 アイラインがくっきりした猫さんは、顔が丸
-
-
前足を少し上げる白黒猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんを木彫りで作りました。右前足を少し上げています。 モデルはいません。いつも通
-
-
寝そべる白黒猫さんを木彫りで作りました
新年最初の木彫り猫は、牛柄の白黒猫さんです。 ふみおをモデルに作った木彫り猫と同じで、
-
-
木彫りで小さな三毛猫さんを作りました
小さな三毛猫さんを木彫りで作りました。 これは木をカットして、彫らずに放置していたものです。
-
-
宿木カフェの猫さんを木彫りで作りました
レンタルボックスを利用している「宿木カフェ&レストラン」の猫さんの木彫りを作りました。
-
-
イカ耳の黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんを木彫りで作りました。顔は上向きで、耳を後ろに向けています。 材料はシナ、着色
レクタングル大
- PREV
- 見上げる黒猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 手作りごはんのおかわりを待つ猫たち