木彫り猫から新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
大晦日は口内ケアを嫌がるたまきを追いかけていたら、年が明けていました。ときどき歯磨きを嫌がって逃げるんですよね(^_^;)
湯たんぽに乗る猫
今朝もたまきはIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこをしていました。
ふみおは午前中はハンモックで寝ていて、午後になるとペットの夢こたつの中で湯たんぽに乗っていました。
15時頃たまきも2階から降りてきて、こたつに入っていました。寒いと猫たちがくっついているので、ほほえましいです。
木彫りの2匹
前に作った鏡餅を木彫り猫のふみおに乗せて、木彫り猫のたまきと一緒に写真を撮りました。
今年は実際に木彫りを見ていただく機会があるといいなと思います。
大好きなにゃんたまのある猫さんもたくさん作りたいです。にゃんたまをアピールするポーズって、難しいのが多いんですが、チャレンジします。
私は昨年の秋に、生まれて初めて自分を好きになることができました。それからは、自分の作品に対しても、あたたかい目で見ることができるようになりました。
それまでは悪いところばかり目について、自分の作ったものが好きになれなかったんですが、今は「悪くないじゃん」と思います。ただ、自分を甘やかしすぎず、技術は磨いていこうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
見上げる黒猫さんの木彫りを作りました
胸元とお腹が白い黒猫さんを、木彫りで作りました。 胸元が白い黒猫さん イメージは、桜
-
-
お手をしている猫さんを木彫りで作りました
お手をしているクリーム白猫さんを木彫りで作りました。茶トラ白猫さんかもしれませんが。 前足を上
-
-
「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が始まりました
可愛いにゃんこさんに癒やされました。人に慣れている猫さんです。 うちのふみおは私のことをなめないの
-
-
歩く黒白猫さんを木彫りで作りました
四つ足で立っている黒白猫さんを木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地
-
-
木彫りショップ「kumineco」
小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描いていました。パリに短期留学して
-
-
手を合わせる三毛猫さんを木彫りで作りました
クスノキで高さ24センチの木彫り猫を作りました。幅約10センチ、奥行きは約8センチです。
-
-
かぶりものをした黒猫さんを木彫りで作りました
香箱座りの黒猫さんを木彫りで作りました。トラのかぶりものをしています。 耳を作るのに失
-
-
アメリカに住む2匹の猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫を2体作りました。ポーズはしっぽ巻き座りで正面向きでとのご依頼でした。
-
-
バンナイリョウジさんの木彫りのねこを初めて買いました
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見に赤坂のジャローナへ行ってきました。
-
-
黒猫さんの木彫りを作りました
木彫りで黒猫さんを作りました。エジプト座りをして、やや上向きの顔です。 形に納得がいか
レクタングル大
- PREV
- 大晦日もマイペースな2匹の猫たち
- NEXT
- ドアストッパーにダンベルを使っています