ドアストッパーにダンベルを使っています
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫動画, 黒猫
猫たちが出入りするために、ドアストッパーを使って、部屋のドアが閉まらないようにしています。リビングや寝室やトイレなどです。トイレには猫のトイレを置いています。
葉っぱの形のドアストッパーを使っています。
ただ、リビングだけは使い勝手が悪いので、昨年ダンベルにしました。
私の筋トレ用です。
2階から降りてきたふみおが、ドアを開ける動画を撮りました。
ふみおは毎回、両方の前足でドアを押して入ってきます。
かすかに見えるふみおの肉球が可愛いです。
ドアを開けるふみお#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/RhwvEpBh58
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 2, 2022
たまきは鼻先でドアを押して開けて入ります。
2匹とも、部屋を出るときは前足を使ってドアを開けています。
レクタングル大
関連記事
-
-
今年も「ペットの夢こたつ」を出しました
猫のためにこたつを出しました。ペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。ヒーターは使わ
-
-
高いところを探検する猫
リビングの天袋の扉や、押し入れの扉、寝室の押し入れのふすまなどは、外して、玄関脇の洋室に置いてありま
-
-
【DIY】キャットウォークが完成しました
リビングにLABRICO(ラブリコ)を使って柱を立て、BRIWAXで塗装した棚板を取り付けて、キャッ
-
-
天袋に登って行く猫【動画】
我が家の黒猫くまは、1ヶ月前からリビングの押し入れの天袋で生活をしています。 エサやト
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で久しぶりに眠る猫
たまきはひなたぼっこが好きで、窓の外を見るのも好きです。 南側の1階の出窓でよく寝ています。 2
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝る子猫
昨日、初めてふみおがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのを見ました。
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタ
ふみおはSUMIKAのキャットタワーによく登るようになりました。 引っ越しを機に買い替
-
-
陶器の湯たんぽにすかさず乗る猫
毎朝、留守の間のたまきのために、陶器の湯たんぽをふたつ用意します。 形がかわいいねこぽん 私
-
-
キッチンカウンターの上でエサを待つ2匹
くまとたまきは手作りのエサを与えています。いつも前日の夜に翌日のエサを作っています。 しかし昨
-
-
押入れのキャリーバッグに入る猫
動物病院に行くときなどに使うキャリーバッグは、10年以上使っています。 ペット用こたつや湯たんぽと
レクタングル大
- PREV
- 木彫り猫から新年のご挨拶
- NEXT
- 今年も猫たちはお年玉をもらいました