ドアストッパーにダンベルを使っています
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫動画, 黒猫
猫たちが出入りするために、ドアストッパーを使って、部屋のドアが閉まらないようにしています。リビングや寝室やトイレなどです。トイレには猫のトイレを置いています。

葉っぱの形のドアストッパーを使っています。

ただ、リビングだけは使い勝手が悪いので、昨年ダンベルにしました。
私の筋トレ用です。

2階から降りてきたふみおが、ドアを開ける動画を撮りました。
ふみおは毎回、両方の前足でドアを押して入ってきます。

かすかに見えるふみおの肉球が可愛いです。
ドアを開けるふみお#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/RhwvEpBh58
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 2, 2022
たまきは鼻先でドアを押して開けて入ります。
2匹とも、部屋を出るときは前足を使ってドアを開けています。
レクタングル大
関連記事
-
-
押入れのキャリーバッグに入る猫
動物病院に行くときなどに使うキャリーバッグは、10年以上使っています。 ペット用こたつや湯たんぽと
-
-
MYZOOのキャットステップ「STINGRAY」
引っ越してから、部屋の壁一面にキャットステップを設置しました。MYZOOのレイアウトサービスを利用し
-
-
ベッドで湯たんぽに乗る猫
夜寝るときは、陶器の湯たんぽを使っています。 眠る前にベッドの足元に湯たんぽを入れて温
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫をなでなで
たまきは天気が良いと2階の窓辺でひなたぼっこをします。IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」やガリ
-
-
「ペットの夢こたつ」のヒーター部分を外しました
猫の寒さ対策で、「ペットの夢こたつ」を使っています。くまがいるときからなので、使い始めてからかなりの
-
-
キャットウォークでペタッと寝そべる猫
座っていると足の間に入って寝るふみおですが、気温が高くなってきたので、いろんなところで寝るようになり
-
-
【月命日】階段マットと黒猫
今日はくまの月命日です。くまのお骨の隣には、スプレーカーネーションを飾っています。黒猫の木彫りは、前
-
-
今年も「ペットの夢こたつ」を出しました
猫のためにこたつを出しました。ペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。ヒーターは使わ
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」と湯たんぽをダブル使いする猫
普段からたまきは私の膝の上に乗ってきます。寒いときはすかさず乗ります。 寒がりな私たち
-
-
カリモク60のオットマンで寝る猫たち
大晦日ですね。大掃除はしていないのですが、今日はカーテンの洗濯とトイレ掃除などをしました。 く
レクタングル大
- PREV
- 木彫り猫から新年のご挨拶
- NEXT
- 今年も猫たちはお年玉をもらいました






名前:くみん
名前:ふみお