2階のキャットウォークでもひなたぼっこするようになった猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットウォーク, 茶トラ白猫
たまきは少し前から1階の出窓でひなたぼっこするようになりました。
猫は日向を知っている
2階のキャットウォークにも行ったらいいのにと思っていましたが、行くようになりました♪
これまでは、2階に寝るところがなかったので、行ってなかっただけなんですね。
「賢いなぁ」とたまきを褒めております。(いつもたまきとしゃべっているので。基本、褒めて育ててます。)
そして、彼にキャットウォークを作ってもらって良かったなと思います。彼にも先日お礼を言いました。
舌を出して毛づくろい
クッションの上で毛づくろいをするたまき。長い舌が出ています。
前足をガジガジ。
最近、木彫り猫を作っている私ですが、舌を出して顔をなめるポーズも作りたいなと思っています。
鼻まで到達するくらい、猫さんの舌は長いですよね。
窓越しの日差しを浴びて、本当に気持ちよさそうです。
日当たりの良いことを最優先に部屋を選んで、本当に良かったなとも思うのでした。
家に一番長くいるのは猫なので、大好きなひなたぼっこが存分にできる環境を整えてあげたいです(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
日差しを満喫する黒猫
今日はふみおが珍しく、昼間2階のキャットタワーにいました。 くまもそうでしたが、黒猫さんは暑がりで
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫をなでなで
たまきは天気が良いと2階の窓辺でひなたぼっこをします。IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」やガリ
-
-
キャットタワーのハンモックで吸入する猫
ふみおはキャットタワーのハンモックを愛用しています。 入る前には必ず縁に乗ってホリホリ
-
-
キャットウォークの最上段で猫草を食べる猫
リビングにあるキャットウォークの最上段で、たまきが猫草を食べていました。 おやつ代わりの草
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の上と下で寝る猫たち
くまは最近、カリモク60のKチェアの下で寝るのがお気に入りです。 猫は暗くて狭いところが好きで
-
-
カリモク60のKチェアの背もたれに座る猫
実家に住んでいるときは布団で寝ていました。兄ふたりは2段ベッドを使っていましたが、私はベッドを使わせ
-
-
湯たんぽはドギーマンの「レンジでチンしてぽっかぽか」を使っています【猫の寒さ対策】
くまとたまきの寒さ対策に、ペットの夢こたつを使っていますが、こたつは本体だけ使って、湯たんぽを入れて
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で久しぶりに眠る猫
たまきはひなたぼっこが好きで、窓の外を見るのも好きです。 南側の1階の出窓でよく寝ています。 2
-
-
お尻が濡れたままキャットタワーにいる猫
たまきがリビングに置いているキャットタワーの上に乗っていました。 カーテンレールの上に
-
-
自分の前足を枕にして眠る猫
たまきが2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 自分