2階のキャットウォークでもひなたぼっこするようになった猫
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットウォーク, 茶トラ白猫
たまきは少し前から1階の出窓でひなたぼっこするようになりました。
猫は日向を知っている
2階のキャットウォークにも行ったらいいのにと思っていましたが、行くようになりました♪
これまでは、2階に寝るところがなかったので、行ってなかっただけなんですね。
「賢いなぁ」とたまきを褒めております。(いつもたまきとしゃべっているので。基本、褒めて育ててます。)
そして、彼にキャットウォークを作ってもらって良かったなと思います。彼にも先日お礼を言いました。
舌を出して毛づくろい
クッションの上で毛づくろいをするたまき。長い舌が出ています。
前足をガジガジ。
最近、木彫り猫を作っている私ですが、舌を出して顔をなめるポーズも作りたいなと思っています。
鼻まで到達するくらい、猫さんの舌は長いですよね。
窓越しの日差しを浴びて、本当に気持ちよさそうです。
日当たりの良いことを最優先に部屋を選んで、本当に良かったなとも思うのでした。
家に一番長くいるのは猫なので、大好きなひなたぼっこが存分にできる環境を整えてあげたいです(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
同じポーズで湯たんぽに乗る猫たち
猫たちのために、ペットの夢こたつの本体と、湯たんぽを使っています。 たまきとふみおが湯たんぽの
-
-
「建築知識2020年5月号 猫のためのDIY家づくり」を買いました
猫情報サイト「猫ジャーナル」で見た建築知識という雑誌を買いました。 >>>4年連続4回目となる
-
-
猫のための防音床材「ワンラブオトユカ45Ⅳ」
入居前にリフォームをしたので、猫のための床材と壁紙を選びました。 >>>壁紙はサンゲツ
-
-
ドアストッパーにダンベルを使っています
猫たちが出入りするために、ドアストッパーを使って、部屋のドアが閉まらないようにしています。リビングや
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」と同化する黒猫の子猫
リビングで「カリモク60 Kチェア1シーター」のスタンダードブラックを2台、 オットマ
-
-
「ブラバンシア(brabantia)」のペダルビンにしたら、猫にゴミを漁られなくなりました
引っ越す前に使っていたゴミ箱は、毎日たまきに漁られていたので、引っ越しを機に処分しました。 >
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫とたまき【トライアル3日目】
一昨日、黒猫さんがやってきて、トライアル中です。 猫壱のポータブルケージを用意し、食事とトイレ
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
窓辺に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫
リビングとダイニングは仕切らず、ワンルームとして使っています。 台所の掃き出し窓で換気をするため、
-
-
キャットタワーのボックスの中の黒猫
木製の骨壺ケースに入れたくまのお骨は、キャットウォークに置いています。最近飾るお花は、カーネーション