キャットタワーのボックスに入る子猫とたまき【トライアル3日目】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャッツデポ, 茶トラ白猫, 黒猫
一昨日、黒猫さんがやってきて、トライアル中です。
猫壱のポータブルケージを用意し、食事とトイレはケージの中でしてもらっています。

動物病院で「1週間はケージに入れておいてください」と言われましたが、夜鳴きが激しく脱走するので、初日に諦めました。

爪とぎを準備するのを忘れていたため、子猫は、本を入れている無印良品のかごでバリバリしています(・・;)

柱をよじ登りボックスの中へ入る子猫
3ヶ月のオス猫ですが、ずいぶん行動範囲が広いです。
キャットタワーで爪を研ぎ、柱をよじ登って、ボックスの中にも入っていました。

子猫を追いかけるたまき
ボックスの中の子猫と、

子猫を見つめるたまき。

たまきはまだまだ威嚇しています。子猫も負けずにうなり返しています。

「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワー」は、オリジナルの猫タワーが豊富な「キャッツデポ」で買いました。
お気に入りのボックスの中に入ったので、もっと怒るかと思いましたが、たまきがボックスの上に乗ることでケンカにはなりませんでした。

キャットタワーはハンモック付きなので、子猫が使ってくれるといいなと思っています(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫をなでなで
たまきは天気が良いと2階の窓辺でひなたぼっこをします。IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」やガリ
-
-
2段にしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を行き来する猫
たまきが2階の窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 金
-
-
「KARIMOKU CAT TREE 専用綿縄パーツ(ロング)」をプレゼント
猫の爪とぎはいくつかありますが、リビングに置いたKARIMOKU CAT TREEの柱でもよく爪を研
-
-
カリモク60のローテーブルに顔を乗せる猫
引っ越しをしてもうすぐ1ヶ月になります。 初日に彼から、引っ越しても家具が同じなので、「違和感がな
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に寝る猫たち
2階の南向きの部屋に、キャットウォークとIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いてあります。
-
-
「猫専用猫のごはん保存BOX」に金具を付ける作業を見守る猫
桐製の「猫専用猫のごはん保存BOX」を使っています。ドライフードや缶詰などを中に入れています。
-
-
猫のための防音床材「ワンラブオトユカ45Ⅳ」
入居前にリフォームをしたので、猫のための床材と壁紙を選びました。 >>>壁紙はサンゲツ
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でケンカする2匹
猫たちのために、「ペットの夢こたつ」の本体の中に、陶器の湯たんぽをふたつ置いています。 電磁波
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でくまの背中にあごを乗せるたまき
たまきは最近、窓際に置いたイケアの人形用ベッドの上段で寝ています。 IKEAの「DUKTIG 人形
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で背中をくっつけ合って眠る猫
この冬一番の寒気ということで、今日は猫冷えでしたね(・_・;) リビングで寝ているくまとたまき






名前:くみん
名前:ふみお