ヒノキの風呂のフタを使っています【レビュー】
公開日:
:
猫DIY・インテリア お風呂, 風呂ふた
ヒノキの風呂ふたを買ったので、半身浴の時に使い始めました。
ヒノキの風呂のふたは、70×20センチを3枚買いました。
一人暮らしなので保温する必要はないし、本とタオル、そして猫が居る場所があれば良いので、サイズはちょうど良かったです。
木目もキレイだし、香りが良いです♪
ふたに乗るくま
くまは蛇口から水を飲みたいのもあるようで、さっそくフタの上に乗りました。
思ったんですけど、木のフタだと、プラスチックのフタよりも暖かさが伝わらないんでしょうか?!
フタを触っても、暖かくない気がします・・・。
まだ来ないたま
冷えとり健康法をやっている私は、朝と夜の2回半身浴をしているので、お風呂に入る機会も多いのですが、たまきはまだやって来ません。。。
たまきはけっこうビビリなところがあるので、ヒノキのフタの存在に慣れたら、やって来てくれるかな~と期待しています。
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の下で寝る猫
梅雨も明けて、暑くなりましたね。 毎日キャットタワーのハンモックで寝ているふみおが、今日はカリ
-
-
カリモク60のオットマンでスフィンクス座りをする猫
今日から8月ですね。暑い日が続いていますが、たまきとふみおは食欲も変わらず、元気にしています。
-
-
キッチンカウンターの上でエサを待つ2匹
くまとたまきは手作りのエサを与えています。いつも前日の夜に翌日のエサを作っています。 しかし昨
-
-
1階と2階でそれぞれひなたぼっこする猫たち
ふみおが1階のリビングに置いた爪とぎベッド「ガリガリサークルスクラッチャー」に入っていました。
-
-
キャットウォークの最上段で猫草を食べる猫
リビングにあるキャットウォークの最上段で、たまきが猫草を食べていました。 おやつ代わりの草
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で背中をくっつけ合って眠る猫
この冬一番の寒気ということで、今日は猫冷えでしたね(・_・;) リビングで寝ているくまとたまき
-
-
キャットタワーのハンモックを見つめる猫
ハンモックで寝る猫さんが好きなので、キャッツデポで買ったハンモック付きのキャットタワーを使っています
-
-
ドギーマンの「夢こたつ」を使っています【猫の寒さ対策】
冬の暖房は石油ストーブです。くまとたまきはストーブをつけると、前から動きません。 こたつは以前
-
-
「ペットの夢こたつ」に入るときにカバーを引っかく猫
猫のために、ペットの夢こたつの本体と湯たんぽを使っています。ふみおがこたつに入るところを見たことがな
-
-
「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。
レクタングル大
- PREV
- 風呂場で水道の蛇口から直接水を飲む猫【動画】
- NEXT
- 入間市黒須の茶トラ猫さん