「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のスケルトンラウンド ベッド
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 黒猫
昨日は彼(=パートナー)にキャットタワーのハンモックを外してもらいました。
以前使っていたキャットタワーのハンモックはふみおの大のお気に入りでしたが、今使っている「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のスケルトンラウンド ベッドには入ろうとしません。
それに、キャットタワーに飛びつくときにスケルトンラウンド ベッドが邪魔になっているのが気になっていました。
↓バルコニーのジュリニャッタの手前にスケルトンラウンド ベッドがありました。
今日ふみおにさっそく使ってみてもらいましたが、キャットタワーの上り下りがスムーズになったようです。
外したスケルトンラウンド ベッドは、キャットウォークに取り付けてもらおうと思っています。ブライワックスで木枠をペイントする予定です。
昨日のふみおは、朝から布団にもぐっていました。昼間はずっとくまもとろけるふとんから出てくることはありませんでした。彼はベッドを見て、「本当にいるの?なんで平べったいの?」「あ、動いた」とも言っていました。
暑くないのかなと思うのですが、ふみおは長時間ふとんにもぐり続けます。私と一緒に寝るときは、顔を出すのを好みます。
![]() |
価格:4422円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
ヒノキの風呂のフタで猫と一緒にお風呂タイム♪
冷えとりのために朝晩の半身浴を始めたので、お風呂のフタが欲しくなりました。 お風呂のフタは以前
-
-
MYZOOのキャットステップLUNAに初めて乗った猫
昨年秋に引っ越して、MYZOOのキャットステップを壁面に設置しました。 慎重な性格のふみおが最
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」の一番上で頭ごっつんする猫
引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってか
-
-
キャットタワーのボックスの順番待ちをする黒猫
今朝、キャットタワーのボックスにたまきが入っていました。 キャッツデポで買った猫タワーは、ハンモッ
-
-
ヒノキの風呂のフタを買いました
少し前から欲しいと思っていたヒノキの風呂フタをついに買いました。 うちのお風呂は沸かす機能はつ
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」に自ら乗った猫
今朝はふみおがキャットタワーに自ら乗っていました。うれしくて写真を何枚も撮りました。
-
-
2匹同時に使えるこたつ【猫の寒さ対策】
昨日のお昼前、くまがリビングにいて、こたつの上の湯たんぽに乗っていました。 「夢こたつ
-
-
ドアストッパーにダンベルを使っています
猫たちが出入りするために、ドアストッパーを使って、部屋のドアが閉まらないようにしています。リビングや
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でも一緒に寝る猫
くまがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているところに、たまきが押しかけていました。
-
-
カーテンレールの上に板を取り付け
猫が渡れるように、リビングの窓のカーテンレールの上に板を取り付けています。 棚受けの金
レクタングル大
- PREV
- 久しぶりに会えた黒猫さん
- NEXT
- 台所の床に座って手作りごはんを待つ猫