「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 黒猫
ふみおはSUMIKAのキャットタワーによく登るようになりました。
引っ越しを機に買い替えたものの、最初の1ヶ月は爪を研ぐことも乗ることもありませんでしたが、使ってくれるようになってうれしいです。
バルコニーのジュリニャッタは、窓の外を見るのにちょうど良いみたいです。名前が良いですよね。
麻縄の柱も太くて、バリバリ言わせて爪を研いでいます。
夕日を浴びるふみお。
ジュリニャッタでペタッと寝ていました。
滑り止めのマットを貼って使っています。
![]() |
価格:5,922円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
MYZOOのキャットステップLUNAに久しぶりに乗った猫
先月末、久しぶりにふみおがキャットステップに乗っているのを見ました。 MYZOOのキャットステップ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を2段ベッドにしました
ブライワックスでこげ茶色にペイントしたイケアの猫ベッドを、2段ベッドにしました。 一文
-
-
20年物のキャットタワーで眠る猫
2階の部屋の窓際に置いたキャットタワーは、くまを飼い始めたときに私が作りました。 当時
-
-
カーテンレールの上に板を取り付け
猫が渡れるように、リビングの窓のカーテンレールの上に板を取り付けています。 棚受けの金
-
-
湯たんぽの袋を噛む子猫
朝晩は寒くなりましたが、まだ暖房器具は出していません。 足が冷えるので、3日前の夜から、湯たん
-
-
壁紙を直してもらう間、隠れていた猫
壁紙を直してもらうため、朝から業者さんがきたので、ふみおには寝室にいてもらいました。 ふみおは
-
-
オリジナルねこタワー専門店「キャッツデポ」のキャットタワー
猫は高いところが好きなので、キャットタワーがあると、上下運動が出来て良いですよね♪ うちでは、
-
-
MYZOOのキャットステップに飛び乗る猫
昨年秋に引っ越してから、部屋の壁にキャットステップを設置しました。MYZOOのレイアウトサービスを利
-
-
木彫り猫を作るためにマキタの糸ノコ盤「MSJ401」を買いました
木彫りで猫をいくつか作っています。バンナイリョウジさんの木彫りの猫を見て、自分でも作りたいと思ったの
-
-
猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います
猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い