湯たんぽの袋を噛む子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ねこぽん, 黒猫
朝晩は寒くなりましたが、まだ暖房器具は出していません。
足が冷えるので、3日前の夜から、湯たんぽを使い始めました。
うちで使っているのは、陶器の湯たんぽです。ひとつは猫型で可愛らしいです。

湯たんぽはカバーに入れて、さらにクッションカバーに入れています。

たまきはさっそく、上に乗っていました。

ふみおは、なぜか噛み付いていました。

彼に言うと、「はえてくる歯に違和感があるのだろう」と言われました。

翌朝、たまきが湯たんぽに乗り、

ふみおはトンネルからのぞいていました。

たまきの前足、可愛いです。

最近、ふみおはガリガリサークルスクラッチャーをかじっていました。

2階に置いている爪研ぎも、かじっていました。

私の腕にも噛みつくことがあるので、ちゃんとしつけないといけないなと思います(^_^;)

レクタングル大
関連記事
-
-
「キャッツデポ」のキャットタワーのボックスが気に入った猫【レビュー】
先週末に組み立てたキャットタワーですが、くまとたまきは爪を研いだり、乗ってみたりと少しずつ使ってくれ
-
-
キャットウォークの棚板にあごをすりすりする猫【動画】
くまは最近、朝エサを食べ終わると、リビングの天袋に上がっていきます。 天袋に置いているかごの中に入
-
-
【DIY】キャットウォークにBRIWAXで塗装した棚板を取り付けました
部屋の窓際に、DIYでキャットウォークの柱を立てました。 引っ越す前の部屋で使っていた
-
-
キャットウォークからハンモックに入る猫
リビングにあるキャットウォークは、彼が作ってくれました。キャットタワーと並べて、行き来できるようにな
-
-
2階のキャットウォークで前足にあごのせする猫
メゾネットの部屋に住んでいて、1階にキャットウォークを作った後、2階にも作りました。
-
-
「ブルーミングスケープ」でアイビーの人工観葉植物を買いました
猫がいると、観葉植物の葉をかじられたり、鉢を倒されたりすることがありますよね。私も以前は観葉植物を部
-
-
ハンモックに入る猫さんがうらやましい飼い主
ふみおは子猫の時からキャットタワーのハンモックが大好きですが、ここ数日入っているのを見ませんでした。
-
-
「LABRICO(ラブリコ)DIY収納パーツ 2×4アジャスター」でキャットウォークの柱を立てました
前に住んでいた部屋では、ディアウォールを使って、テレビ台の周りに柱をたて、キャットウォークを作ってい
-
-
カリモク60のKチェアの背もたれに座る猫
実家に住んでいるときは布団で寝ていました。兄ふたりは2段ベッドを使っていましたが、私はベッドを使わせ
-
-
キャットタワーで仰向けに寝る黒猫
猫さんがお腹を天井に向けて寝る「ヘソ天」ってSNSなどでよく見かけますけど、たまきもふみおも仰向けで
レクタングル大
- PREV
- お寺の三毛猫さん
- NEXT
- 【月命日】黒猫のオスはかっこいいとつくづく思います






名前:くみん
名前:ふみお