IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で久しぶりに眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, ひなたぼっこ
たまきはひなたぼっこが好きで、窓の外を見るのも好きです。
南側の1階の出窓でよく寝ています。

2階の窓際に設置
1階の窓はすべて磨りガラスで、外がハッキリ見えません。
2階の窓は透明ですが、夏の間は南側の部屋があまりに暑かったので、カーテンを閉めっぱなしにしていました。
そろそろ2階のカーテンをオープンにしても良いかと思い、窓際にIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いてみました。
ひなたぼっこする猫
たまきがさっそくベッドに乗っていました。

自ら乗ったのに、違和感がありますね。久しぶりだからでしょうか?!
前に住んでいた部屋よりも窓が大きくなったので、カーテンの長さが足りないのですが、まだ何もしていません。

引っ越してきてから、IKEAの人形用ベッドで寝ているのを初めて見ました。
今まで1階に置いていたのですが、2階に持ってきて正解だったかもしれません。

あとは、たまきが高いところから外を見られるようにしてあげたいとも思っています。
引越し前は南向きの窓からいつも外を見ていたのに、早く気づくべきでした(・_・;)
たまきの運動不足とストレス解消のために、早めに環境を整えたいと思います。
すべすべの毛並
後ろ姿も、もふもふです。

くまも天鵞絨のような手触りで毛並みがすべすべでしたが、たまきもなでていて気持ちが良いです。

でも、あまり触られるのは好きじゃないので、やりすぎると怒られます(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
「ペットの夢こたつ」のヒーター部分を外しました
猫の寒さ対策で、「ペットの夢こたつ」を使っています。くまがいるときからなので、使い始めてからかなりの
-
-
猫のための防音床材「ワンラブオトユカ45Ⅳ」
入居前にリフォームをしたので、猫のための床材と壁紙を選びました。 >>>壁紙はサンゲツ
-
-
自作のキャットタワー
私は父親が大工なので(?)、DIYは得意です。 性格はひねくれてますが、のこぎりで木をまっすぐに切
-
-
キャットウォークで耐える猫
午後来客があるため、朝から掃除をしました。人が来ることは言っておきましたが、察したふみおはキャットウ
-
-
カーテンレールの上に板を取り付け
猫が渡れるように、リビングの窓のカーテンレールの上に板を取り付けています。 棚受けの金
-
-
「ぺットの夢こたつ」を出したらすぐに入った猫
たまきがエサを食べたあと、私の膝の上に乗りました。ふみおもあとからやって来て、部屋着を引っかいたあと
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごを乗せる猫
リビングに置いている一人がけソファーカリモク60のKチェアは、くまとたまきもお気に入りです。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に眠る先住猫と子猫
たまきとふみおがひなたぼっこをする2階の部屋は、私の作業部屋でもあります。 昨日も木彫り猫の着
-
-
キャットウォークの棚板をL字金具で補強しました
リビングのテレビの周辺に作った自作のキャットウォークは、くまとたまきが一日に何度も使っています。
-
-
【月命日】階段マットと黒猫
今日はくまの月命日です。くまのお骨の隣には、スプレーカーネーションを飾っています。黒猫の木彫りは、前






名前:くみん
名前:ふみお