出窓で寝る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
くまたま, たまき cat it マッサージセンター
引っ越した今の部屋には、南側に出窓があります。
出窓がある部屋に住むのは初めてです。
お気に入りの場所
たまきは出窓で寝るのが気に入ったようです。

ブラッシングが大嫌いなたまきが愛用している「cat it マッサージセンター」をそばに置いておきました。

「cat it マッサージセンター」は、ふたつあります。たまきは、突起やブラシにすりすりして、セルフグルーミングしてくれています。

部屋に慣れた猫
前回引っ越したときは、たまきは押し入れの天袋から3日間降りてこなかったのですが、今回は1日で部屋に慣れたので、良かったです。

天井の高さがこれまでと違うため、キャットウォークはまだ設置していないのですが、そのうち作りたいと思っています。

レクタングル大
関連記事
-
-
食洗機の上で香箱座りをする猫
ふみおは台所をうろつくことが多いです。流し台に乗ったり、食洗機に乗ったりもします。 食洗機は扉
-
-
出窓で猫草を食べる黒猫
猫さんは毛繕いをして体内にたまった毛玉を、ツンツンした草を食べることで吐き出します。 うちでは
-
-
「たまごのおきあがりこぼし」に興味がない猫
前に作ったパンダの木彫りは、彼のお父さんがモデルです。被っているヘルメットのKの文字は私が考えました
-
-
今年も猫にお年玉をもらいました
ふみおは昼間は寝ていますが、夜中や朝はよく遊びます。 夜はちょうど眠いときに当たるので
-
-
石油ファンヒーターの前であくびをする猫
エアコンは苦手なので、冬は石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。 メインは石油フ
-
-
外に出ようとしない猫
玄関を開けるのは、自転車の出し入れをする時や荷物が届いたときです。 逃げた猫さんを探している投
-
-
5時起きの飼い主より早起きな黒猫
朝のうちに掃除をしたり、瞑想や半身浴をするので、5時に起きています。 ときどき二度寝するので、その
-
-
本を枕にして、お風呂のフタの上で寝る猫
引っ越してうれしいのは、お風呂のお湯が自動でたまることです。 前の部屋は、蛇口からお湯と水を出






名前:くみん
名前:ふみお