キャットウォークを作りました【DIY】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア BRIWAX, ディアウォール
リビングのテレビの周りに、キャットウォークを作りました。
ディアウォールという、壁を傷つけずに棚が作れる商品があることを知ったので、使いました。
作業開始
参考にしたのは、こちらのページです。
柱の上下にディアウォールをはめて、柱を立ててから棚板をつけていきました。
板はBRIWAXで塗装
柱と棚板は、先週末に彼の実家で塗装しました。下地を塗り乾燥させた後、BRIWAXのジャコビアンという色を塗りました。
下地の色はオールドパインを選びました。
板にワックスを塗る私。作業服が似合うと褒められました(*^_^*)
塗装した板はこんな感じです。
完成
途中、ケーキとコーヒーで休憩しつつ、作業を進めました。
お昼から始めて、19時ごろ、完成しました。
感想
さっそく、くまが上っていました。
猫はこういう、狭くて暗いところが好きなので、この部分は前面に板を張って、トンネルみたいにしても良いかなと思いました。
もっと猫が遊んでくれるように改造していきたいです♪
▼猫が使うので、トルエンフリーのBRIWAXを選びました。
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーのボックスから追い出された猫
たまきとふみおは掃除機が大嫌いです。 今朝、たまきとふみおはキャッツデポのキャットタワーで掃除が終
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で背中をくっつけ合って眠る猫
この冬一番の寒気ということで、今日は猫冷えでしたね(・_・;) リビングで寝ているくまとたまき
-
-
石油ファンヒーターの前で前足を伸ばして眠る猫
石油ファンヒーターの前で、たまきが寝ていました。 たまきは前足にあごを乗せて寝ることが多いのですが
-
-
壁紙を直してもらう間、隠れていた猫
壁紙を直してもらうため、朝から業者さんがきたので、ふみおには寝室にいてもらいました。 ふみおは
-
-
「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2」でオリエンタルショートヘアに遭遇
南青山のRoom375で6/16(木)~6/21(火)まで開催の「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2
-
-
お尻が濡れたままキャットタワーにいる猫
たまきがリビングに置いているキャットタワーの上に乗っていました。 カーテンレールの上に
-
-
久しぶりの鉛筆デッサン
今日は父とくまの月命日です。くまとたまきのお骨は木製の骨壷ケースに入れて、キャットウォークに置いてい
-
-
キャットウォークを上る猫
たまきがキャットウォークを上っていくところを動画に撮りました。 いつも気づいたら乗ってるんですよね
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
MYZOOのキャットステップLUNAに初めて乗った猫
昨年秋に引っ越して、MYZOOのキャットステップを壁面に設置しました。 慎重な性格のふみおが最
レクタングル大
- PREV
- 枕を占領する猫たち
- NEXT
- 「猫と心理テスト展」に行ってきました