「LABRICO(ラブリコ)」で天井近くに2×4材を突っ張りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア MYZOO, 黒猫
リビングにはキャットウォーク、作業部屋にはMYZOOのキャットステップを取り付けています。

昨日は、2×4材を2本、作業部屋の天井近くに取り付けてもらいました。

高いところに行けるようにしたかったので、彼(=パートナー)にお願いしました。
高い位置の壁はコンクリートなので、リビングのキャットウォークと同じLABRICO(ラブリコ)を使って突っ張りました。

設置する間、彼が苦手なふみおは寝室にいました。

今日、試しにふみおを柱に乗せてみました。
▼Threads
もっと歩くのが楽しくなるような工夫をしたいのですが、考えるのが苦手なもので(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
日差しを満喫する黒猫
今日はふみおが珍しく、昼間2階のキャットタワーにいました。 くまもそうでしたが、黒猫さんは暑がりで
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で香箱座りする猫
ストーブが稼働する季節になると、猫さんたちはストーブの前から動かないですよね。 うちの
-
-
カリモク60のKチェアは猫もお気に入り
猫がいると、布張りのソファは置けませんよね。爪とぎに最適なので、ボロボロになりますよね。。。 私も
-
-
キャットウォークの最上段で猫草を食べる猫
リビングにあるキャットウォークの最上段で、たまきが猫草を食べていました。 おやつ代わりの草
-
-
キャットウォークにあごを乗せてひなたぼっこする猫
ふみおは昼間、キャットタワーのボックスかハンモックで寝ていることが多いです。 私は日中
-
-
今年もペットの「夢こたつ」を出しました
寒くなってきたので、猫のためにこたつを出しました。 本体のみ使用 ドギーマンの「ペットの夢こ
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を使うようになった猫
引っ越す前に使っていたキャットタワーは製造元がなくなってパーツが買えないし、お気に入りのハンモックは
-
-
キャットタワーで面白い寝方をする黒猫
ふみおは毎朝キャッツデポのキャットタワーに乗っています。 ふと見ると、面白い寝方をしていました
-
-
ひなたぼっこする子猫と先住猫
朝晩は冷えますが、日中は日差しがあると暖かいです。 たまきとふみおはそれをよく知っていて、2階でひ
-
-
突然始まる猫の撮影会
今朝掃除機をかけているとき、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。 キャッ







名前:くみん
名前:ふみお