「レイキ&コミュニケーション Atsuko Relax」の木彫り猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
直傳靈氣の講習を受け、普段はふみおや自分に手を当ててケアをしています。他の人に直接手を当てる機会がほとんどないため、練習のために定期的に復習会に参加しています。
直傳靈氣の復習会に参加したところ、木彫りが飾ってありました。
王冠をかぶった木彫り猫は、たまきがモデルです。
先月の企画展にお越しいただき、お買上げいただきましたm(_ _)m
「レイキ&コミュニケーション Atsuko Relax」の葉月あつこさんによると、購入の決め手は目だったそうで、「目にやられました」と言っておられました。たまきは大きな目がチャームポイントでした(ΦωΦ)♪
DMで見た王子の木彫りが気になっていたそうですが、10月の個展で売れたので、招き猫を探していたところ、王冠をかぶった木彫り猫がお眼鏡に適ったようです。
木彫りを見た人からは「かわいい」、「木彫りに見えない」と言われるそうです。(木彫りだと気づかない方は多いです。)
しっぽは作らなかったので、「しっぽがないんですね」とか「お尻が可愛い」とも言われるそうです(^_^;) デフォルメした木彫り猫だと、尻尾を作らないこともあります。
直傳靈氣は手を当てるだけと道具がいらないし、手を当てる側が疲れず、むしろ自分も循環が良くなるところが良いなと思っています。ふみおに手を当てると気持ちよさそうに寝ています。前にふみおが足が痛そうだったときにも使いました。
「レイキ&コミュニケーション Atsuko Relax」は居心地が良くて、出されるお菓子がおいしいのも楽しみです。あつこさんもとても明るくて楽しい方です。いろんなメニューがあります。
>>>レイキ&コミュニケーション《Atsuko Relax》@東京・東日本橋・隠れ家サロン
木彫り猫をお迎えいただき、ありがとうございます!
レクタングル大
関連記事
-
-
部分的に黒混じりの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 柚さんのおうち
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
グレー白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいませんが、前に見かけた猫さんの模様を参考にしました。
-
-
バンナイリョウジさんの「手彫りのねこブローチ」を作るワークショップに参加しました
3/26に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】手彫りのねこブローチ」に参加し
-
-
アメリカに届いた木彫りのうさぎさん
先日作った木彫りのウサギさんは、アメリカへお送りしました。 モデルのウーちゃんはアメリ
-
-
木彫りワークショップの準備
ブローチやマグネット用の木を用意しました。バンドソーを使ってシナ材をカットしました。 前から何
-
-
シャムミックスの長毛猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシナ、着色はア
-
-
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 茶トラ白猫のオスのトチローさん
-
-
バンナイリョウジさんの小さな木彫りの猫
1月末に恵比寿のギャラリー「ソラノハコ」でねこ展を見ました。 「Cat’s ISSUE
-
-
木彫り猫にワックスを塗りました
木彫り猫の仕上げに、保護するためのワックスを塗っています。 仕上げにBRIWAX 最近作った
-
-
保護猫カフェの猫さんの顔の木彫りを作りました
最近、木彫り猫の顔を作る練習をしています。 モデルの猫さん 赤坂の「ジャローナ」で見た、バンナイ