黒猫さんの木彫りを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りで黒猫さんを作りました。エジプト座りをして、やや上向きの顔です。

形に納得がいかなくて時間がかかりましたが、せっかく作ったので仕上げました。
モデルはいません。
材料はヒノキの端材、着色はアクリル絵の具です。

着色はお彫刻教室で習っているやり方で、下地にいろんな色を使い、薄く重ね塗りをしました。

彼に見せたところ、前足の付け根が不自然だと言われました。形と線がくっきりしているところがおかしいと。前は首に線が入っているのを指摘されました。次に作るときは気をつけようと思います(^_^;)

2階のキャットウォークにいたふみおと一緒に写真を撮りました。

ふみおは眠かったのか大人になったのか、前みたいに木彫り猫に噛みつくことはありませんでした。

レクタングル大
関連記事
-
-
めんどくさいと言わなくなりました
めんどくさがりですが、木彫りは面倒くさいと思ったことがないと気づきました。 (お恥ずかしながら、派
-
-
【千駄木】ギャラリー七面坂途中「沖さんとおそとねこ」写真展
千駄木のギャラリー七面坂途中で、猫写真家・沖昌之さんの「沖さんとおそとねこ写真展」が開催されています
-
-
舌を出した三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナの木取りを失敗 小さい頃にミミちゃん
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つグレー白猫さんを木彫りで作りました。 アシメトリーなハチワレ模様の猫さんです。
-
-
見上げる猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫を作りました。一応グレーの猫さんのつもりなんですが、こげ茶色が強いです(・_・;
-
-
「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」
先日、東京国立近代美術館で、「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」を観てきました。
-
-
イカ耳のグレー猫さんを木彫りで作りました
イカ耳のグレー猫さんを木彫りで作りました。以前作ったイカ耳の猫さんと同じものをというオーダーをいただ
-
-
ラグドールの猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫が完成しました。モデルは、ラグドールのシーニーちゃん3歳です。
-
-
グレーのスコティッシュフォールドを木彫りで作りました
グレーのスコティッシュフォールドさんの木彫り猫を作りました。 左の前足の先がひげ袋にひ
-
-
オレンジ猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ猫さんを木彫りで作りました。茶トラというより、オレンジ色の猫さんです。 イ
レクタングル大
- PREV
- 「にゃんだらけVol.9」と亀戸の看板猫さん
- NEXT
- サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫







名前:くみん
名前:ふみお