黒猫さんの木彫りを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りで黒猫さんを作りました。エジプト座りをして、やや上向きの顔です。

形に納得がいかなくて時間がかかりましたが、せっかく作ったので仕上げました。
モデルはいません。
材料はヒノキの端材、着色はアクリル絵の具です。

着色はお彫刻教室で習っているやり方で、下地にいろんな色を使い、薄く重ね塗りをしました。

彼に見せたところ、前足の付け根が不自然だと言われました。形と線がくっきりしているところがおかしいと。前は首に線が入っているのを指摘されました。次に作るときは気をつけようと思います(^_^;)

2階のキャットウォークにいたふみおと一緒に写真を撮りました。

ふみおは眠かったのか大人になったのか、前みたいに木彫り猫に噛みつくことはありませんでした。

レクタングル大
関連記事
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」2日目
国分寺のカフェスローギャラリーで個展が始まったので、電車で通っています。今朝電車に乗ったら、猫さんの
-
-
魚のけりぐるみを抱える黒猫を木彫りで作りました
黒猫のふみおをモデルに、木彫り猫を作りました。2本足で立っています。 ふみおがよくやるイカ耳で
-
-
歩くキジトラ白猫さんの木彫りを作りました
バンナイリョウジさんの個展で買った木彫り猫を参考にして、木彫り猫を作りました。 もっと
-
-
【月命日】初めてイベントに出展します
今日は黒猫くまの月命日です。今はカーネーションを飾っています。紫の斑入りにしました。お骨の隣の木彫り
-
-
kumineco個展 「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」
国分寺にあるカフェスローギャラリーにて、木彫りの展示販売を行います。 kumineco個展 「
-
-
のほほん族のはっちゃん人形をプレゼント
有名な猫さんはいろいろいますが、私ははっちゃん日記のはっちゃんが好きです。 八二一(はにはじめ
-
-
ヒグチユウコさんの絵本「いらないねこ」を読みました
私よりも彼の方が、ヒグチユウコさんのファンです。絵本も彼が買っています。 「せかいいちのねこ」
-
-
ザビエル首輪をつけたスコティッシュさんを木彫りで作りました
二本足で立つ三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいませんが、折れ耳のスコティッシュさんです。ザビ
-
-
「ミスターワッフル!」と「100まんびきのねこ」
猫さんが登場する絵本を2冊読みました。 表紙の黒白猫さんがカッコイイ「ミスターワッフル
-
-
歩く黒猫さんの木彫りを作りました
歩く木彫りの黒猫を作りました。 ヒノキの端材を使い、アクリル絵の具で薄く塗り重ねました。
レクタングル大
- PREV
- 「にゃんだらけVol.9」と亀戸の看板猫さん
- NEXT
- サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫







名前:くみん
名前:ふみお