香箱座りのスコティッシュさんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
香箱座りのスコティッシュさんの木彫り猫を作りました。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
なかなか着色が進まず、いつもより時間がかかりました。

スコティッシュフォールドはスコ座りが有名ですよね。あまり香箱座りはしないのかもしれませんが、している猫さんの写真も見かけるので作ってみました。
ただ、しっかり足を組まないように思えるので、前足を上に向けている形に変更しました。

長いしっぽは体に巻き付けています。

裏側も彫りました。肉球は描きました。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
香箱座りのスコティッシュさんを木彫りで作りました#木彫り猫 #スコティッシュフォールド #くみん #woodcarving #woodsculpture #scottishfold #kumineco pic.twitter.com/BjdcmWT1G0
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 24, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストアの準備
kuminecoのポップアップストア開催が明日となりました。 ヤナカアパートメントのレンタルギャラ
-
-
オレンジ猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ猫さんを木彫りで作りました。茶トラというより、オレンジ色の猫さんです。 イ
-
-
黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんを木彫りで作りました。模様が好きなもので、すぐ黒白猫さんを作りたくなります。お顔に模様があ
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーメイドの木彫り猫を作りました。 モデルは猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
顔を横に向けた白黒猫さんを木彫りで作りました。 頭と背中としっぽに黒い模様があります。
-
-
にゃんたまがある黒猫さんを木彫りで作りました
にゃんたまがある黒猫さんを木彫りで作りました。歩いている途中のポーズです。 そういえば
-
-
蜜蝋ワックスを木彫りに塗布
昨年末まで通っていた彫刻教室では、木彫りが完成すると、蜜蝋を塗っていました。塊をブラシでこすって、作
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展示で木彫りを見ていただいたのが
-
-
「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が終了しました
今朝、ふみおはキャットタワーに寝そべり、柱に前足を突っ張っていました。今年初めての突っ張りです。毎年
-
-
養源寺マルシェに出店します
5/31の養源寺マルシェに出店します。本駒込駅から徒歩5分の場所にある大きなお寺で行われるマルシェで
レクタングル大
- PREV
- バレリーナを目指す三毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 歩く途中で立ち止まり体をなめる黒白猫さん






名前:くみん
名前:ふみお