茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
三毛猫さんに続き、同じポーズで茶トラ白猫さんの木彫り猫を作りました。

シナをアクリル絵具で着色
材料はシナ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねています。

モデルはいませんが、柄の参考にしたのは以前見かけた猫さんです。

茶色い部分の下地はゴールドです。体の方の模様は省略してます。

しっぽは長く、体に巻きつけています。

このポーズ4体目ですが、足の形が難しいです。

回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
茶トラ白猫さんを木彫りで作りました#茶トラ白猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #redtabbywhitecat #kumineco pic.twitter.com/kufzV4qQLS
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 13, 2021
たまきと木彫り猫
たまきと一緒に木彫り猫の写真を撮りました。

裏側はこんな感じです。

木彫り猫は100個を目指して作っています。ズボラな性格なので、数を把握してなかったんですが、手元にあるものとないものをカウントしたら、これで80個でした。

もっと多いと思っていたので、自分的には軽いショックを受けています。。。クォリティは下げずに、もっと手早く作りたいものです。
レクタングル大
関連記事
-
-
ペットロスと木彫り猫
オーダーで木彫り猫を作っていますが、亡くなった猫さんを作ることも多いです。 先日、保護した猫さ
-
-
精神安定剤としての木彫り
彫刻教室に通っていたとき、先生が木彫りができない日があるとイライラするというような内容のことをおっし
-
-
初めて買った木彫りノミをチェックする猫
お彫刻教室に通って、木彫りを習っています。 教室ではクスノキを鑿(ノミ)で荒彫りし、彫刻刀で仕上げ
-
-
ポケットに手を入れる黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 赤いパンツのポケットに手を入れて立つフレディ・ミャーキュリーさ
-
-
香箱座りのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
彫刻教室で作っていた木彫り猫が完成しました。 香箱座りのキジトラ猫さんです。モデルはいません。
-
-
しっぽが長い猫さんたち
8/7からのkumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」のために
-
-
OSMO(オスモ)でスタンプを作りました
初のイベント参加の前に、木彫りショップ「kumineco」のロゴをデザインしていただいたのですが、そ
-
-
頬杖をつく猫さんを木彫りで作りました
頬杖をついている三毛猫さんとキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。頭が大きく、平たいです。 話を聞
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見ました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ
-
-
木彫り猫のしっぽは必要?
木彫り猫は、実物の猫さんに近いものと、猫さんを擬人化したものの両方を作っています。 リ
レクタングル大
- PREV
- 三毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- ねこが魅力的な町田尚子さんの絵本






名前:くみん
名前:ふみお