猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りの白猫さんが持ち上げているのは、マグネットです。
「ネコの裏側」という写真集がありますが、猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。白黒の模様にしました。黒い模様は発色が良くなるので、金→こげ茶→黒と重ねています。
にゃんたまを愛でるためのマグネットなので、わざと大きめににゃんたまを作ってあります。
木彫り猫を作り始めた頃は、裏側まで彫っていませんでしたが、今は彫っています。肉球も彫りました。
最初から作ろうと思っていたわけではなく、副産物です。いつもより大きめのサイズの木彫り猫を作ったら、顔を彫りすぎ小さくなってしまい体とのバランスが悪くなったので、足元をカットしたんです。カットした部分をマグネットにしました。
マグネットを付けるために穴を開ける作業は好きです。
「ネコの裏側」も「にゃんたま」の芳澤ルミ子さんの写真集です。木彫り猫の裏側を彫るとき、参考にしています。
「にゃんたま」同様、素晴らしい写真集です(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
伸びをする猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫の習作で、伸びをする猫さんを作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーメイドの木彫り猫を作りました。 モデルは猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお
-
-
バンナイリョウジさんの「手彫りのねこブローチ」を作るワークショップに参加しました
3/26に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】手彫りのねこブローチ」に参加し
-
-
キジトラ猫さんの木彫り猫のご感想
可愛いキジトラ猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 現在は募集を終了した木彫り猫のモニター
-
-
宿木カフェの猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
先日作ったソルテさんに続き、レンタルボックスを利用している「宿木カフェ&レストラン」の猫さんをモデル
-
-
寝そべる長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろ
-
-
エンジェルマークがある黒猫さんを木彫りで作りました
胸元とお腹に白い模様がある黒猫さんを木彫りで作りました。 「猫の毛色&模様 まるわかり
-
-
キジトラ猫さんに生まれ変わった木彫り猫
前にピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りましたが、普通のキジトラ猫さんに塗り直しました。 ピ
-
-
木彫りで子犬を作りました
木彫り猫を100個以上作ったし、今後は猫以外の動物なども作っていきたいと思っています。 今まで猫以
-
-
しっぽが長いサビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。長いしっぽは後ろに伸ばしています。サビ猫さんは外で見かけることが多い
レクタングル大
- PREV
- オーバーオールを着た三毛猫の木彫りを作りました
- NEXT
- 持ち上げる猫さんを木彫りで作りました