キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今までで1番大きな木彫り猫を作りました。サイズは高さ27.5㎝、幅20.5㎝、奥行き12.5㎝です。

材料はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。

モデルはいませんが、模様は宿木カフェの猫さんを参考にしました。
途中で犬さんを作るために作業を止めたのと、目がなかなか決まらなくて時間がかかりました。

長いしっぽは体に巻きつけています。

裏側には肉球とにゃんたまを彫りました。

中をくり抜いていないのでそれなりに重いですが、なでなでしたり、抱っこしがいがあります。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫りを乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
大きなサイズの木彫りだと彫るのは大変ですが、着色はご褒美のように楽しいです。
大きなサイズがもっと早く作れるようになりたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
夜中に出来上がる木彫り猫たち
今年の6月頃から真面目に木彫り猫を作り始め、100個作ることを目指しています。 完成した木彫り猫は
-
-
猫談義も楽しい♪ kumineco個展3日目
今朝起きたとき、ふみおは台所にいました。壁に向かって寝そべっていました。 寝室の壁で寝
-
-
長毛の三毛猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 クスノキをアクリル絵具で着色 モデルは、何度も見か
-
-
ピンク色の猫さんを木彫りで作りました
オッドアイでピンク色の猫さんを木彫りで作りました。 オーダー以外は手の赴くままに彫っていて、彫
-
-
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんがモデルの木彫り猫
先月行った保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに、2体の木彫り猫を作りました。
-
-
木彫りで黒白猫さんと白黒猫さんを作りました
黒白猫さんと白黒猫さんの木彫りを作りました。 作ったあと、何猫さんにしようと迷って、Instagr
-
-
伸びをする猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫の習作で、伸びをする猫さんを作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました
今日はLCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました。 「CAT EXPO」は
-
-
パステル三毛猫さんを木彫りで作りました
見上げるパステル三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵
-
-
お魚くわえた黒猫さんを木彫りで作りました
先月個展を開いた「カフカの猫」に、 simabossnekoさんの写真が飾ってありました。以前、写真






名前:くみん
名前:ふみお