LCWWの猫イベント「CAT EXPO」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
4月に続いて、8月もLCWWのイベントに出店します。
「CAT EXPO」は猫に関するトークショー、キャットショー、猫紹介、保護猫譲渡会、猫グッズ販売など猫に関するイベントです。

2024年8月11日(日)11:00~17:00(予定)
大田区産業プラザ PiO
東京都大田区南蒲田1丁目20-20入場料
前売券1,200円 当日券1,500円
キャットショーに出場する猫さんや、保護猫譲渡会の猫さんなど、会場には猫さんたちがたくさんいます。

前回は初めてのキャットショーを楽しみました。猫さんの紹介もあるので、トイボブなど初めて見る猫さんもいて、なかなか興味深かったです。いろんな猫さんを見る良い機会となりました。

今回も楽しみたいと思います。
会場となる大田区産業プラザPiOには行ったことがありませんが、
京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分
JR京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分
だそうです。
アクセスはこちらに詳しく書いてあります。
>>>交通アクセス
チケットはこちらから購入可能です。前売り券は8月10日23:59まで販売されています。
出店者も募集中だそうです。
よろしくお願いいたします。
レクタングル大
関連記事
-
-
ニヤリとする猫さんを木彫りで作りました
ニヤリとするしっぽ巻き座りの猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。「モデルが
-
-
ワンピースを着たチンチラさんを木彫りで作りました
二本足で立ち、ワンピースを着ている長毛猫さんを木彫りで作りました。王冠を被った木彫り猫のイメージで、
-
-
伸びをする猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫の習作で、伸びをする猫さんを作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
くまとたまきの木彫り猫を作りました
黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ
-
-
グレーの歩き猫を木彫りで作りました
先月、バンナイリョウジさんの個展で買ったキジトラの木彫り猫を参考に、キジトラ白猫の歩き猫を作りました
-
-
オッドアイの招き猫を木彫りで作りました
以前の職場の同僚が家を買い、引越をしたので、お祝いに招き猫を作りました。 くまたまと木彫り猫 東
-
-
長毛猫さんのブローチを木彫りで作りました
木彫りのワークショップをやることがきっかけで、これまでほとんど作っていなかったブローチをいくつも作っ
-
-
シャム猫さんを木彫りで作りました
木彫りでシャム猫さんを作りました。モデルはいません。 いつも複数を同時に作っていますが
-
-
木彫り猫をまず100個作ります
何年も前から木彫り猫を作っているのに、真面目に毎日作るようになったのは、ここ数ヶ月です。 彫刻
-
-
白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ白猫さんを木彫りで作りました。 モデルがいないときは猫さんの模様を考えずに彫り、下地を
レクタングル大
- PREV
- 魚を入れるとトッピングなしで食べてくれる猫
- NEXT
- アニマルコミュニケーションのご感想






名前:くみん
名前:ふみお