ぬいぐるみを抱くキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ネコのぬいぐるみを抱っこするキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。ぬいぐるみを抱っこする木彫りはカバさんと三毛猫さんに続いて、3体目です。
どんな柄の猫さんにするか決めずに彫り、下地を塗ったあと、思いついたキジトラ白猫さんにしました。
ぬいぐるみも同じ模様にしました。どちらも大きな頭と大きな目が特徴です。
白襟のワンピースにしましたが、なんか幼稚園児のようになりました。
ひとつの木からできています。
サイズは耳までの高さ約10cm、奥行約4cm、幅約4cmです。
しっぽはワンピースの下からのぞいています。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を重ねました。 薄塗りを心がけました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼Threads
レクタングル大
関連記事
-
-
二本足で立つ黒猫さんを木彫りで作りました
ふみおがモデルの木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒猫さんです。 ふみおと一緒に写真を
-
-
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」
8月の個展のDMが届きました。 デザインは、名刺やショップカードをお願いしているMioさん(@
-
-
パンチする黒白猫さんを木彫りで作りました
彫刻教室で作っていた木彫り猫を仕上げました。教室には年末まで通っていたのですが、完成していませんでし
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
座る三毛猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは以前見か
-
-
木彫りショップ「kumineco」
小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描いていました。パリに短期留学して
-
-
彼には迷惑な出血大サービス
先日作った茶トラ猫さんの木彫り猫とたまきの写真を撮ったとき、私は人指し指に絹を巻いていました。
-
-
持ち上げる猫さんを木彫りで作りました
2本足で立ち、両手を上げている白猫さんを木彫りで作りました。 物を乗せることができます
-
-
香箱座りの白黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りで香箱座りの猫を作りました。 香箱を組んだ座り方は、簡単そうに思えます(私だけで
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」開催中です
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」が、昨日から始まりました。初めて
-
-
ラグドールの木彫り猫のご感想
先日オーダーいただいた木彫り猫のお写真を、ご感想と共に送っていただきました。 モデルのシーニー
レクタングル大
- PREV
- 【根津】ギャラリーマルヒ「動物図鑑の原画展」
- NEXT
- 一緒にトイレで用を足すのは平気な猫