個性的な模様の黒白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
座る黒白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。

シナをアクリル絵具で着色
柄の参考にしたのは、前に見かけた個性的な模様の黒白猫さんです。

材料はシナです。シナで木彫り猫を作っているバンナイリョウジさんに教えてもらって、同じ店で買いました。ヒノキにくらべて軽く、柔らかくて彫りやすかったです。
目は虹彩をぼかすようにして、いろんな色を使ってみました。黒目をぼかすと、ナチュラルに見えると聞いたので、やってみました。

このポーズ、前にも作ったことがありますが、前足が難しいんですよね。いろんなポーズを作りたいので、トライしました。

着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねています。

色が白く、木目がはっきり出ていないので、着色もしやすかったです。

オス猫さんなので、にゃんたまを彫りました。

回転する木彫り猫
木彫り猫をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
個性的な模様の黒白猫さんを木彫りで作りました#黒白猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #blackwhitecat #kumin pic.twitter.com/bEPFIce8Kr
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 28, 2020
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りだと気づかれないことが多いです
国分寺のスローギャラリーで個展の開催中ですが、作品を見た方に木彫りだと気づかれないことが多いです。
-
-
ブリティッシュショートヘアさんのブローチを木彫りで作りました
5/31の養源寺マルシェに向けて、ブローチ作りをしています。マルシェなので、小さいものを持って行く予
-
-
たまきとふみおをモデルに木のマグネットを作りました
たまきとふみおをモデルに、木のマグネットを作りました。 たまきがIKEAの「DUKTI
-
-
お尻を高く上げる茶トラ猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げて、上を見ている猫さんを木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル
-
-
白黒猫さんとシャムミックスさんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、白黒猫さんと、シャムミックスさんの木彫りを作りました。(
-
-
gallery kissaで「喫茶モリノケモノ」を見ました
浅草橋のギャラリーキッサで、「喫茶モリノケモノ」チームツチノコ 彫刻家4人展を見てきました。
-
-
とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました
2匹のオスのキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵具を使い
-
-
「木彫りのブローチ作りワークショップ」のお知らせ
木彫りのブローチを作るワークショップをやります。 木彫りで猫さんや犬さんなどのブローチ(または
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました
今日はLCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました。 「CAT EXPO」は
-
-
足先が白いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 足先が白い靴下猫さんです。モデルの猫さんはいません。
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】猫さんに迷惑をかけないように
- NEXT
- サバトラ白猫さんを木彫りで作りました






名前:くみん
名前:ふみお