サバトラ白猫さんを木彫りで作りました
エジプト座りをしたサバトラ白猫さんを、木彫りで作りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねています。影は青色にしました。
目の描き方をいつもと変えてみました。
しっぽは長く、体と一体化しています。
しま模様はきっちり描くと不自然になるので気をつけました。
裏側はこんな感じ。オス猫さんなのでにゃんたまを彫りました。
サンワダイレクトの回転台に木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
サバトラ白猫猫さんを木彫りで作りました#サバトラ白猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #silvertabbywhitecat #kumin pic.twitter.com/nei1E9EAdk
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 30, 2020
たまきと一緒に写真を撮りました。
レクタングル大
関連記事
-
-
スリムなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
2匹のオス猫さんの木彫り猫を作りました。オーダーしてくれたのは、アニマルコミュニケーターの加藤さんで
-
-
ワンピースを着た三毛猫を木彫りで作りました
ワンピースを着た2本足で立つ三毛猫の木彫り猫を作りました。モデルは私です。 自分がモデルの木彫
-
-
夜中に出来上がる木彫り猫たち
今年の6月頃から真面目に木彫り猫を作り始め、100個作ることを目指しています。 完成した木彫り猫は
-
-
人気彫刻家の初の著書「シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室」
お彫刻教室の先生の本が出たので、Amazonで買いました。 田島享央己さんの「シドロモドロ工作
-
-
長毛の黒白猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、お寺の墓地で
-
-
道刃物工業の「両締めバイス」を買いました
早いもので、3月も今日で終わりですね。私は今年に入って毎日ブログを書いています。毎日更新できてはいま
-
-
ワンピースを着た茶トラ白猫を木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、二本足で立つ木彫り猫を作りました。 グリーンのワンピースを着てい
-
-
お寺のキジトラ白猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
お寺で見かけたキジトラ白猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 バンドソーで猫の形に
-
-
木彫りで白猫のマグネットを作りました
バンナイリョウジさんのワークショップ「木彫り猫のブローチ作り」に参加したときに、猫の形の木材をひとつ
レクタングル大
- PREV
- 個性的な模様の黒白猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- シナで木彫り猫を作りました