ボールで遊ぶ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ボール遊びをする猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。
グレーのスコティッシュフォールドです。
材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具です。瞳はゴールドにしました。
混色で色を作ったのですが、もう少し白っぽいグレーにしたかったです(・_・;
薄く絵の具を塗り重ねていますが、木目は絵の具が弾かれてしまいます。彫刻教室の先生に聞いたら、気にならないと言われました。
スコティッシュフォールドは丸っこいのが特徴かと思うので、まあるい感じで作りました。
右前足でボールをちょいちょいしています。
毛玉のボールは、ふみおの抜け毛を丸めて作りました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
ボール遊びをする猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #猫彫刻 #スコティッシュフォールド #くみん #woodsculpture #woodencat #scottishfold #kumin pic.twitter.com/vA7jlKgx4x
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 15, 2020
裏側はこんな感じ。
エジプト座りの木彫り猫ばかり作っているので、違うポーズも作りたいと思って作りましたが、難しかったです。
顔などあまりうまく作れませんでしたが、うちの猫たちも参考にして、いろんなポーズが作れるように、トライしていこうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫のスコティッシュフォールドを作りました
ヒノキの端材で木彫りの猫を作りました。耳が垂れているスコティッシュフォールドです。 上向き
-
-
精神安定剤としての木彫り
彫刻教室に通っていたとき、先生が木彫りができない日があるとイライラするというような内容のことをおっし
-
-
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんがモデルの木彫り猫
先月行った保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに、2体の木彫り猫を作りました。
-
-
道刃物工業に彫刻刀の研ぎ直しをお願いしました
平刀が好きでよく使っています。彫刻刀を研ぐのが下手で、自分で研ぐとかえって切れなくなるのですが、なん
-
-
踊るグレーの猫さんを木彫りで作りました
シャム猫さんと一緒に踊る猫さんを木彫りで作りました。模様は考えてなかったので、彫りが終わってからグレ
-
-
ペタッと寝そべる黒猫を木彫りで作りました
ふみおはよくペタッと寝そべります。 あごを出して首を伸ばして、ツチノコみたいだなと思い
-
-
木彫り、掃除、猫さんの追っかけ
最近の私がやっていることは、木彫りと掃除と猫さんの追っかけです。 木彫りは、お気づきの方もいる
-
-
正月を迎える準備〜木彫りの鏡餅〜
鏡餅を木彫りで作りました。数年前にも作ったことがありますが、そのときはもっと小さくて、橙の葉はありま
-
-
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuka0107さんちの
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色
レクタングル大
- PREV
- エサに砂をかける動作をする猫
- NEXT
- 猫さんと直接つながりたい