木彫り、掃除、猫さんの追っかけ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
最近の私がやっていることは、木彫りと掃除と猫さんの追っかけです。
木彫りは、お気づきの方もいるかもしれませんが、作ったことがないポーズを作っています。座っているだけじゃなくて少し動きのあるポーズを。そして、悩まずどんどん仕上げるようにしているので、作成数は増えています(自分比)。
ただ、オーダーに関しては相変わらず時間がかかっています。お待たせしていて申し訳ないですm(_ _)m
掃除は木くずとの闘いです。私がずぼらだし、ちょっと手が空いたらすぐに木を彫るので、木くずがすぐに散らかります。
掃除は苦手なので、掃除してもごみが落ちていて達成感がないところが残念です。。。早くロボット掃除機を買いたいです。
近所の墓地は広大で、手強いです。簡単に猫さんに会うことができません。いるはずなのに、どこにいるかわからず、歩き回るはめになります。まったく猫さんに会えない日もあります。
引っ越し直後は朝型になったふみおと私ですが、慣れてきたからか、だんだん寝るのが遅くなってきました。ふみおは夜中になると走り回るんですが、眠いなぁと思いつつ、「わぁスゴいね!」「天才!」とか言って遊んでいます。
そのかわり、昼間はベッドでふとんにもぐって寝ています。
レクタングル大
関連記事
-
-
蜜蝋ワックスを木彫りに塗布
昨年末まで通っていた彫刻教室では、木彫りが完成すると、蜜蝋を塗っていました。塊をブラシでこすって、作
-
-
ウサギのかぶりものをしたエキゾチックさんを木彫りで作りました
ウサギの帽子をかぶったエキゾチックショートヘアの猫さんを作りました。人参を持っています。 エキゾチ
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストア
今朝もふみおは換気中に玄関にいましたが、私が見ると、すぐ移動してしまうんですよね。なので、玄関から戻
-
-
リニューアルオープンした「TIM & SAILOR」での展示が始まりました
kuminecoの木彫りを置いてもらっている「TIM & SAILOR」が谷中のよみせ通りにリニュー
-
-
木彫りのサビ猫さんを作りました
木彫りで猫を作りました。 茶トラから変更 彫ったあと、色を塗ったものの放置していましたが、や
-
-
養源寺マルシェに出店します
5/31の養源寺マルシェに出店します。本駒込駅から徒歩5分の場所にある大きなお寺で行われるマルシェで
-
-
猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
木彫りの白猫さんが持ち上げているのは、マグネットです。 「ネコの裏側」という写真集があ
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色
-
-
魚のけりぐるみを持つ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、魚のけりぐるみを持っている白猫さんの木彫り猫を作りました。 顔の形(特に