「にゃっ展2016」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
前回も書きましたが、表参道で行われていた「にゃっ展2016」の最終日に行きました。
人気の小さな木彫り猫
以前、手彫りのねこブローチを作るワークショップに参加したバンナイリョウジさんも出展されていました。
バンナイリョウジさんの木彫り猫はほとんど売れていました。15体あったそうですが、初日にほとんど売れたそうです。まとめ買いしていく方もいたとか。すごい人気ですね!
この日は朝からInstagramの猫写真を見ながら絵を描いていたそうです。イラストもステキです。
あくびしている猫は、新作だそうです♪ 人差し指が入る大きさの口が開いています。
私は夕方近くにお邪魔して、いろいろとお話しさせていただきました。
最近作った木彫り猫の写真を見てもらったり、ワークショップで、色を塗るときは白を最後に塗るとおっしゃっていたので、その理由を質問したりしました。白と黒は重ねると発色が違ってくるので重ねないようにしているとのことです。
色を塗るときは、薄く重ねるそうなので、私も薄塗りを心がけようと思います。
あと、サボっているので絵の練習もしようと思います(^_^;)
長居しちゃいましたが、お話できて楽しかったです♪
東急ハンズ新宿店の開業20周年イベント第2弾「Shinjuku 20 factories」で、バンナイさんの作品が5/9(月)~5/15(日)まで展示されるそうです。
浴槽で寝るたまき
くまとたまきは私が半身浴をする間、お風呂のフタの上で一緒に過ごします。
お湯を抜いた後も、たまきだけは残っていて、お湯が全部なくなったら、浴槽に入って寝ています。
カメラに気づいて顔を上げました。お尻のあたりがかなり濡れています(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りで子犬を作りました
木彫り猫を100個以上作ったし、今後は猫以外の動物なども作っていきたいと思っています。 今まで猫以
-
-
バンナイリョウジさんの小さな木彫りの猫
1月末に恵比寿のギャラリー「ソラノハコ」でねこ展を見ました。 「Cat’s ISSUE
-
-
ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました
将来はオーダーで木彫り猫を作りたいと思っています。 >>>モニターさんを募集しています。 一
-
-
木彫り猫をまず100個作ります
何年も前から木彫り猫を作っているのに、真面目に毎日作るようになったのは、ここ数ヶ月です。 彫刻
-
-
木彫りで猫村さんを作りました
ほしよりこさんのマンガ「きょうの猫村さん」の主人公・猫村ねこさんを木彫りで作りました。
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
木彫りでサビ猫さんを作りました。モデルはいません。 やや下向きで、エジプト座りをしています。
-
-
木彫りで黒白猫さんと白黒猫さんを作りました
黒白猫さんと白黒猫さんの木彫りを作りました。 作ったあと、何猫さんにしようと迷って、Instagr
-
-
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 茶トラ白猫のオスのトチローさん
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんの木彫り猫を作りました。左右で目の色が違います。 前に見かけたオッドアイの白猫
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
東急ハンズ新宿店で行われている開業20周年イベント第2弾「Shinjuku 20 factories
レクタングル大
- PREV
- 「にゃっ展2016」に行ってきました
- NEXT
- 治良門橋の猫さんたち