木彫り猫タミィと里親さんに会いに行きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ショップカードに使っている木彫り猫のタミィは、先月「TIM & SAILOR」でお買い上げいただきましたm(_ _)m
タミィの里親さんは葛飾区で保護猫活動をされていて、イベントで木彫り猫を展示すると教えてもらっていたので、今日見に行ってきました。
タミィが展示されたのは、立石のCafe マルで行われた「わんにゃんチャリティーバザー&カフェ」です。屋外でバザー、店内で手作り品の販売をされていました。
タミィの木彫り猫は店内に展示されていました。里親さんにお会いしました。頭と目が大きな三毛猫のタミィは私がモデルなのですが、ブログに「頭が大きいのは、私がモデルだからです」と書いてあるので、「どんだけ頭の大きな人なんだろうと思っていました」と言われました。
タミィの写真をスマホの待ち受け画面にもされていて、嬉しかったです。
タミィは普段、ご自宅の玄関に飾られているそうで、正面以外の向きで飾ることもあるとのことでした。木彫りをいろんな角度から楽しんでいただけていてうれしいです。
他の方たちにも声をかけられましたが、なんせ褒められることに慣れていないかつ人見知りなもので、うれしいんですけどちょっと照れくさくて恥ずかしかったです。
タミィは良い里親さんにお迎えいただいたと思います。すごくタミィを気に入ってもらえていて、ありがたいです。直接お礼を言うことができて良かったです。
カフェも素敵で、皆さん親切でした。立石は初めてでしたが、楽しかったです。
良い機会をいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
一緒に行った彼(=パートナー)に、クッキーやコースター、ポストカードなどを買ってもらいました。どれも可愛いです。
次回のバザーは秋に開催される予定だそうです。
今日は父とくまの月命日です。私の木彫りが褒められたことを、ふたりとも喜んでくれると思います。最近あまりスムーズに木彫りが進んでいないのですが、めげずにコツコツ進めていきます。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りでカマンベールチーズを作るワークショップに参加しました
浜松にある平野美術館に「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-」を見に行きました。 >
-
-
水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに
彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布す
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」
ふだんはオンラインショップや委託で木彫りを販売していますが、10月に初めて木彫りの個展を開催します。
-
-
【東京駅】「TORAYA TOKYO」と木彫り猫
昨日の朝、ふみおはベッドの上にいました。 外の工事の音を気にしつつ、眠そうでした。
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」
4月に続いて、8月もLCWWのイベントに出店します。 >>>LCWWキャットショーのネコマルシ
-
-
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見に行きました
赤坂のジャローナで11/8~13まで行われたバンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見て
-
-
おちょぼ口の茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんを木彫りで作りました。モデルさん募集にご応募いただいた猫さんです。 二本足
-
-
「アニマルアートの冬」が始まりました
今週末はイベント「アニマルアートの冬」に出展しています。会場には暖房が置いてありましたが、高架下のイ
-
-
猫の車掌さんを木彫りで作りました
夜型の私は珍しく早起きし、午前中に着色をし、午後からは東京ドームで野球を観ました。カープが勝ちました
-
-
ラグドールの木彫り猫のご感想
先日オーダーいただいた木彫り猫のお写真を、ご感想と共に送っていただきました。 モデルのシーニー
レクタングル大
- PREV
- 防草シートの上で香箱座りする猫さん
- NEXT
- 逃げる三毛猫さんと逃げなかった猫