猫の車掌さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
夜型の私は珍しく早起きし、午前中に着色をし、午後からは東京ドームで野球を観ました。カープが勝ちました。
シナをアクリル絵の具で着色
今朝完成したのは猫の車掌さんです。茶トラ白猫のたまきがモデルです。
高さは約10cmです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、全体に金色を塗ってから模様の色を塗っていきました。ベタ塗りではなく、それぞれの色を薄く塗り重ねています。
体はぽっちゃりめに作りました。たまきは真面目に車掌さんとしては働きそうにないですが、フォトジェニックなので、マスコットとしてはしっかり務めを果たすことができそうです。
帽子もしっぽも一木で作ってあります。
足の裏には肉球を描きました。
回る木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
リール動画の音楽は、くるりの「赤い電車」にしました。くるりは好きです。赤い電車は京急ですよね。
猫の車掌さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #くみん #茶トラ白猫 #woodcarving #woodsculpture #kumineco #redtabbywhitecat pic.twitter.com/2R4jznjQ0U
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 17, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 材料はヒノキで、着色はアクリル
-
-
サバトラ猫さんの木彫り猫を作りました
現在は募集を終了している木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた、アメリカに住む3匹の猫さんを木
-
-
巣巣ではしもとみおさんの個展「机の上の猫と犬」を見ました
はしもとみおさんの個展「机の上の猫と犬」を見てきました。世田谷区等々力にある雑貨店「巣巣」で、4/1
-
-
青いワンピースのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
青いワンピースを着たキジトラ猫さんを木彫りで作りました。手を胸の前に置いて、二本足で立っています。
-
-
木彫りで白猫のマグネットを作りました
バンナイリョウジさんのワークショップ「木彫り猫のブローチ作り」に参加したときに、猫の形の木材をひとつ
-
-
シャムミックスの長毛猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシナ、着色はア
-
-
アビシニアンとキジトラさんの木彫り猫のご感想
猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAILOR」のオーナーさんちの猫さんをオーダ
-
-
【上野】「宗意刃物店」でノミを買いました
粗彫り(荒彫り)にはノミを使いますが、彫刻刀に比べると手持ちの数が少ないです。大きな丸ノミが欲しくて
-
-
なぎなた刃の印刀を木彫り猫用に買いました
2月から通い始めた彫刻教室の先生は、仏師の家系の5代目です。 彫刻刀などの道具にも造詣が深く、研ぎ
-
-
しっぽが黒い白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫を木彫りで作りました。目力強めにしました。 しっぽだけが黒いほぼ白猫さんです。しっぽだけ
レクタングル大
- PREV
- おとなしく手作りごはんを待っていた猫
- NEXT
- 鳴いていたキジトラ猫さん