猫の車掌さんを木彫りで作りました
夜型の私は珍しく早起きし、午前中に着色をし、午後からは東京ドームで野球を観ました。カープが勝ちました。
シナをアクリル絵の具で着色
今朝完成したのは猫の車掌さんです。茶トラ白猫のたまきがモデルです。
高さは約10cmです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、全体に金色を塗ってから模様の色を塗っていきました。ベタ塗りではなく、それぞれの色を薄く塗り重ねています。
体はぽっちゃりめに作りました。たまきは真面目に車掌さんとしては働きそうにないですが、フォトジェニックなので、マスコットとしてはしっかり務めを果たすことができそうです。
帽子もしっぽも一木で作ってあります。
足の裏には肉球を描きました。
回る木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
リール動画の音楽は、くるりの「赤い電車」にしました。くるりは好きです。赤い電車は京急ですよね。
猫の車掌さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #くみん #茶トラ白猫 #woodcarving #woodsculpture #kumineco #redtabbywhitecat pic.twitter.com/2R4jznjQ0U
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 17, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
足を開いたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
いこいさん(@ikoiseitai20190221)ちのふくちゃんをモデルに作った2体の木彫り猫のう
-
-
バーミーズの木彫り猫を作りました
チョコレート色の猫さんとグレーの猫さんを木彫りで作りました。名前はショコラさんとヨリくんです。
-
-
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 ふたつの木片を接着して作成 ヒノキがな
-
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 立ち耳のスコティッシ
-
-
木彫りで「ネコリパブリック東京お茶の水店」のキジトラ猫さんのマグネットを作りました
保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」のいっちゃんとおはぎちゃんが明日で卒業すると知り、2匹
-
-
シャムトラの木彫り猫を作りました
シャムトラ猫さんが香箱座りをしているポーズを、木彫りで作りました。 縞模様がキレイなオス猫さん
-
-
モデルのキジトラ白猫さんと木彫り猫の写真を撮りました
以前、仲良くしてもらっている外猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>アシメトリーな柄
-
-
キジトラと茶トラ兄弟の木彫り猫のご感想
茶トラ猫さんとキジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。 現在は募集を終了した木彫り猫のモ
-
-
エキゾチックショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
初めてエキゾチックショートヘアの猫さんを木彫りで作りました。 Twitterでフォローしている
-
-
茶トラ猫さんを木彫りで作りました
上を見ている茶トラ猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 ヒノキをアクリル絵具
レクタングル大
- PREV
- おとなしく手作りごはんを待っていた猫
- NEXT
- 鳴いていたキジトラ猫さん