*

彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

彫刻教室でも小さなサイズの木彫り猫を作っています。
先日、着色が終わり、完成しました。4体を同時に着色しました。

>>>これまでの記事はコチラ
彫刻教室でも木彫り猫を作っています
彫刻教室で作っている木彫り猫

2本足で立つたまきとふみお、リアル系の白黒猫と長毛猫です。

お彫刻教室で作った木彫り猫

材料はクスノキで、アクリル絵の具で薄く塗り重ねて着色しています。ナチュラルに見えるように、下地にいろんな色を使っています。

先生にガラスコーティング剤をお借りして、家で目をピカピカにしました。

白黒猫の木彫り猫

この猫さんだけ柄を決めていなかったのですが、下地の着色がうまくいったので、これを活かしてシンプルに仕上げたいと思いました。

白黒猫の木彫り猫

白黒猫さんはしっぽを別材で作ってあります。継ぎ目を隠すため、しっぽは黒くしました。実際に、しっぽだけが黒い猫さんがいるので、参考にしました。頭にもぶち模様が入るようなので、2か所黒くしました。

白黒猫の木彫り猫

>>>しっぽの記事はコチラ
彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました
彫刻教室で作っている木彫り猫のしっぽを接着しパテで埋めました

白黒猫の木彫り猫

長毛猫さんの柄は、以前木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた猫さんを参考にしました。

長毛猫木彫り猫

しっぽは体に巻きつけるようにしました。

長毛猫木彫り猫

毛のふわふわ感を出すのが難しかったです。

長毛猫木彫り猫

形はまだまだですが、着色はうまく行った方ではないかと思います。

長毛猫木彫り猫

彫刻教室で初めて着色したときは失敗してやり直したくらい、薄く塗り重ねるのが難しいのですが、だいぶ上達したので教室に通っていて良かったなと思います。

お彫刻教室の着色方法は、「シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室」に詳しく載っています。

created by Rinker
¥2,307 (2025/08/30 01:24:37時点 Amazon調べ-詳細)

レクタングル大

関連記事

木彫りカバ

パンダのぬいぐるみを抱くカバの子どもを木彫りで作りました

カバの子どもの木彫りを作りました。名前はカバヲです。 パンダのぬいぐるみを抱っこして、二本足で立っ

記事を読む

はしもとみおさんの木彫り猫

目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました

目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特

記事を読む

魚くわえた黒猫さん木彫り猫

お魚くわえた黒猫さんを木彫りで作りました

先月個展を開いた「カフカの猫」に、 simabossnekoさんの写真が飾ってありました。以前、写真

記事を読む

木彫りブローチ

白黒猫さんとマンチカンさんのブローチを木彫りで作りました

白黒猫さんとマンチカンさんのブローチを木彫りで作りました。5cm角のシナを使いました。厚さは約2.5

記事を読む

宗意刃物店の彫刻刀

【上野】「宗意刃物店」で彫刻刀を買いました

彫刻教室の先生がおすすめされていたお店で、彫刻刀を買いました。 宗意刃物店は、明治8年創業の上

記事を読む

木彫りカバお相撲さん

カバの力士を木彫りで作りました

カバのお相撲さんを木彫りで作りました。台座付きです。 前に作った白猫のお相撲さんは、白

記事を読む

ふみおと木彫り

木彫りについて語る人

自分に自信がなくて依存心が強かったのですが、たまきの病気がきっかけで、なんでも自分で決めるようになり

記事を読む

ブリティッシュショートヘアブローチ

ブリティッシュショートヘアさんのブローチを木彫りで作りました

5/31の養源寺マルシェに向けて、ブローチ作りをしています。マルシェなので、小さいものを持って行く予

記事を読む

木彫り猫3体

木彫り猫のモデルを募集します

木彫り猫を作っています。 モデルがいた方がやりがいがあるので、猫さんの写真を募集したいと思います。

記事を読む

パンとスープとネコ日和

群ようこさんの「パンとスープとネコ日和」を読んで号泣

群ようこさんの小説「パンとスープとネコ日和」が原作となったドラマが、小林聡美さん主演で2013年に放

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りでボタンを作りました

数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました

またたびとふみお
またたびをおさえこんで噛み噛みする猫

盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い

ディスプレイバー ウッドピン
使い勝手が良い♪セリアの「ディスプレイバー ウッドピン」

木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

→もっと見る

PAGE TOP ↑