建築好きにもオススメの「カーサの猫村さん旅の手帖」を読みました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」は、毎日1コマずつ更新されていて、マガジンハウスのメールマガジンに登録するとWeb上で見られます。
猫村.jp | 『きょうの猫村さん』 – 毎日連載、更新中!
「きょうの猫村さん」の猫村ねこさんは、建築&デザイン雑誌「カーサブルータス」の編集部でも働いています。
猫村ねこさんの取材旅行のレポート
「カーサの猫村さん旅の手帖」は、猫村さんが全国に出張し、かわいいマンガと雰囲気ある写真や文章で、見所を紹介した本です。
猫村さんが取材で訪れた場所
猫村さんが取材で訪れた場所は、北海道から沖縄まで多岐に渡ります。
旭川、角館、平泉、喜多方、会津若松、銀座、築地、上野~札幌、松本、京都、奈良、倉敷、琴平、丸亀、高松、牟礼、松江、出雲、萩、沖縄、中国
京都や松本、金刀比羅宮、丸亀、倉敷など行ったことがある場所も載っているし、行ってみたい場所も多いです。
パンダも好きなので、私も四川省でパンダを抱っこしたいです。
水彩の発色がキレイ
カーサブルータス連載の書籍化なので、建築がメインで載っていて、建物が好きな私にはピッタリの本です。もちろんグルメも載っていますよ♪
水彩は印刷物と相性が良いと、ちひろ美術館に行った時に知ったのですが、まさにその通りだと思います。本で見ても、発色がキレイです!
2012年に発売された本なので、情報が古いところもありますが、この本買おうかなと思っています(*^_^*) 今回は図書館で借りました。
枕からずり落ちるたまきさん
我が家のくまとたまきは、リビングと寝室でそれぞれ思い思いに過ごしています。
くまは相変わらず、リビングの隅っこの棚の下に居ます。
たまきはベッドを独り占めしています。
先日、たまきが枕からずり落ちたまま、寝ていました。
長々と伸びる寝姿
体も長いですが、足も長いです。
頭が落ちていて、苦しくないんでしょうか。。。
長いこと、この体勢で寝ていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
岩合光昭さんの初監督映画「ねことじいちゃん」を観てきました
2/22の猫の日に公開された映画「ねことじいちゃん」を見てきました。 原作はねこまきさんのコミ
-
-
ヒグチユウコさんの絵本「ギュスターヴくん」の原画展を見てきました
ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」やMOEの特集を読んで、原画が見たくなりました。 G
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~を見ました
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」で見て、行こうと思っていたねこ展に行って来ました。 東京都指
-
-
大江戸線「中野坂上駅」のシルバーの猫さん
「ペット賃貸カンパニー」に行ったときに、大江戸線の中野坂上駅を利用しました。 本棚の間を闊歩す
-
-
【千葉県匝瑳市】猫がたくさんいる「松山庭園美術館」に行ってきました
千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館は、猫がいるので、2年前から行きたいと思っていました。 >>>
-
-
松屋銀座のクリスマスはリサ・ラーソンの猫「マイキー」がキャラクター
丸の内のKITTEへ行った後は、「ムーミン絵本の世界展」を見に松屋銀座へ行きました。 スペ
-
-
旧作アニメ「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリーと猫
学生時代から彼は田中芳樹さん原作の「銀河英雄伝説」のファンです。 「銀河英雄伝説」は、宇宙を舞台に
-
-
町田尚子さんの絵本「ねこはるすばん」を読みました
3冊の絵本に続き、町田尚子さんの絵本「ねこはるすばん」を読みました。 茶トラ猫さんの眼力がすご
-
-
【赤坂ジャローナ】加藤智子さんの作品展「CATS ~愛すべき手強い奴ら~」を見ました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で4/23〜27まで開催中の作品展を見に行きました。
-
-
加須市のほくさい美術館で「猫たちの遊々展2016」を観てきました
日曜日に、埼玉県加須市にあるほくさい美術館で開催中の「猫たちの遊々展2016」を観てきました。