*

松山庭園美術館の「仔猫カフェ」で4匹の子猫さんと触れ合いました~その2~

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 ,

松山庭園美術館の「猫ねこ展覧会2017」を見に行った日は、美術館のお庭で食事をしました。
そのあと、庭園の下の喫茶室で、お茶をしました。

カフェ

珈琲はネコクッキー付き

私はコーヒー(500円)を飲みました。ネコクッキーが付いていました。香ばしくておいしかったです。

コーヒーネコクッキー付き

松山庭園美術館には猫さんが11匹いるそうですが、カフェには生後40数日の子猫さんが4匹いました。

サバトラ猫さんとキジトラ猫さん

サバトラ猫さんがメスで、キジトラ猫さん、キジトラ白猫さん、茶トラ白猫さんはオスでした。
メスはオスより体が一回り小さかったです。

>>>次の記事で、サバトラ猫さんとキジトラ猫さんのことを書きました。

子猫さんたち

水を飲むキジトラ白猫さん

キジトラ白猫さんがお水を飲んでいました。

水を飲むキジトラ白猫さん

さすが、美術館の猫さんだけあって、器も違いますね。

水を飲むキジトラ白猫さん

水が入った器は高さがあるため、伸びあがってお水を飲むこねこさんの様子が可愛らしかったです。

水を飲むキジトラ白猫さん

窓の外を見るキジトラ白猫さん

キジトラ白猫さんが、窓の外を見ていました。

窓の外を見るキジトラ白猫さん

のどかな風景が広がっています。

窓の外を見るキジトラ白猫さん

此木三紅大画伯の作品に乗って、外を見ていました。

窓の外を見るキジトラ白猫さん

「猫ねこ展覧会2017」で買ったクッキーが入った紙袋とキジトラ白猫さん。

キジトラ白猫さん

エサを食べる茶トラ白猫さん

スヤスヤ寝ていた茶トラ白猫さんが起きて、テーブルの上にやってきました。

茶トラ白猫さんとキジトラ白猫さん

エサを食べていました。

エサを食べる茶トラ白猫さん

チラッと見える舌も、薄くて可愛らしいです。

エサを食べる茶トラ白猫さん

そして、お水も飲んでいました。

水を飲む茶トラ白猫さん

伸び上がって飲む足元が、なんとも言えません(=^・^=)

水を飲む茶トラ白猫さん

かわいい子猫さんと触れ合えて、うれしかったです♪

水を飲む茶トラ白猫さんの顔

美術館情報

松山庭園美術館
開館日:金・土・日・祝日
開館時間:10:00-17:00(7月・8月は-18:00)
住所:千葉県匝瑳市松山630
電話番号:0479-79-0091
入館料:大人800円、小中学生400円

レクタングル大

関連記事

ギャラリーソラノハコ

【恵比寿】ギャラリー空箱(ソラノハコ)で「猫とその仲間たち」を見ました

恵比寿のギャラリーソラノハコで開催中の「猫とその仲間たち」を見に行きました。 >>>次の記事で、ワ

記事を読む

猫語の教科書

ポール・ギャリコ「猫語の教科書」は猫好きにオススメです

私は読書が趣味で、猫が出てくる本もよく読んでいます。今回は、好きな本をご紹介します。初めて読んだのは

記事を読む

はしもとみおさん木彫り猫

「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち

東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ

記事を読む

木彫り猫をもてあそぶふみお

黒猫の木彫りで遊ぶ黒猫の子猫

木彫り猫を作りました。しっぽが長い黒猫です。 モデルはいません。 このポーズは「

記事を読む

猪熊弦一郎展 猫たち

Bunkamura ザ・ミュージアム「猪熊弦一郎展 猫たち」を見に行きました

猪熊弦一郎さんは好きな画家で、「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」にも3回くらい行ったことがあります。素敵

記事を読む

猫都の国宝展

「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」その2

ホテル雅叙園東京では、「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」が開催され

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

木彫りの茶トラ白猫さんを作りました

Instagramで茶トラ白猫さんとサバ白猫さんが並んで写っているのを見て、2体セットで木彫り猫を作

記事を読む

立花隆事務所 猫ビル

【文京区】巨大な黒猫さんの顔が描かれている「立花隆事務所 猫ビル」

文京区小石川にある立花隆事務所を見に行きました。 猫好きジャーナリストの事務所兼書庫 ジャー

記事を読む

赤羽カービー

【赤羽】道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行ってきました

ヒノキを彫刻刀で彫って猫を作っていますが、彫りあとが汚いのと、頭に穴が開くことがあり、気になっていま

記事を読む

昭和のくらし博物館

昭和のくらし博物館の「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました①

昭和のくらし博物館で開催されている特別展「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました。11月29日まで開

記事を読む

レクタングル大

木彫り作家くみん名刺
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒猫クッキー缶
黒猫さんが可愛い♪「丸山邸 詰合せクッキー缶 (CHAT NOIR) 」

ふみおは今朝も、私が起きたらリビングの椅子に座っていました。一緒に腕枕

茶トラ猫さん木彫り猫
舌を出している茶トラ猫さんを木彫りで作りました

茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。目をつぶって、舌を出しています。

黒白猫さん
公園にいた黒白猫さん

日が暮れるのが早くなってきたので、外猫さんに会うには、出かける時間を早

茶トラ猫さん
高い声で鳴いていた茶トラ猫さん

一緒にベッドで寝ても、朝になるとふみおはいません。今朝はリビングの椅子

三毛猫さん木彫り猫
青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました

小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好き

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
PAGE TOP ↑