*

猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそうです。

神保町にゃんこ堂

神保町交差点の姉川書店内

姉川書店は、地下鉄「神保町駅」のA4出口を出て、すぐ右にあります。

にゃんこ堂

何度かにゃんこ堂を訪れていますが、猫本のラインナップが素晴らしく、人気の本から定番の本までしっかり抑えてあります。

にゃんこ堂

「ネコヅメのよる」や石黒亜矢子さんの絵本もあります。

にゃんこ堂絵本

ヒグチユウコさんのコーナーもあります。

にゃんこ堂

パネル展が開催されていることもあり、写真も飾られています。

にゃんこ堂写真

岩合光昭さんあおいとりさんなど、有名な写真家のパネルがあります。

あおいとりさん

私が大好きな「にゃんたま」の写真集もありました。

にゃんたま

浅草橋の「ねこ休み展 冬 2017」で見た無重力猫ミルコさんの写真集もありました。

とびっきりミルコ

猫のいる日々

今、大佛次郎さんのエッセイ集「猫のいる日々」を読んでいます。挿絵はありませんが、「スイッチョねこ」も収録されています。

猫のいる日々

大佛次郎さんは、生涯で500匹以上の猫と暮らした作家です。
数が凄すぎますね!猫嫌いだった奥様も猫好きになったそうです。

大佛次郎と猫

created by Rinker
小学館
¥1,650 (2025/08/18 12:47:06時点 Amazon調べ-詳細)

猫型のブックスタンドが可愛かったです。

猫型ブックスタンド

猫グッズも

猫グッズもあります。
造形作家・河辺花衣さんの「招き猫」が置いてありました。華やかできれいです。

招き猫

ブックカバーを描いているくまくら珠美さんのグッズもあります。

くまくら画伯のトートバッグ

シリコンで再現された肉球には、ストラップが付いています。

中野区にある「かきもち処はやしや」のもちこあられもありました。
中野区逸品グランプリの常連なんだそうです。

はやしやのもちこあられ

香箱座りのキジトラ白猫さん

近所のキジトラ白猫さんが、茶畑で香箱座りをしていました。

香箱座りのキジトラ白猫さん

この日は風が強くて寒かったので、いつものように私の近くに来てゴロンゴロンすることはありませんでした。

2017-02-11 14.11.28

微妙に視線を逸らす猫さん。

キジトラ白猫さん

頭をなでなでし、

キジトラ白猫さんの頭をなでる

のどをなでなでしました。

キジトラ白猫さんをなでる

けっこう体が大きいんです。

キジトラ白猫さん

猫の日に感謝

今日は猫の日ですが、うちのくまとたまきを始め、すべての猫さんに感謝します(ΦωΦ)
猫さんたちには、学ぶことや癒やされることが多く、私の人生には欠かせない存在です。

世の中から不幸な猫さんがいなくなるように、できることをやっていきたいです。

キジトラ白猫さん

店舗情報

店名:猫本専門 神保町にゃんこ堂
住所:東京都千代田区神田神保町2-2 姉川書店内
電話:03-3263-5755
営業時間:平日10時~21時、土曜12時~18時
定休日:日曜日

レクタングル大

関連記事

ななちゃん木彫り

赤坂ジャローナの「我が家の自慢の猫たち写真展2」を見に行きました

3月21日〜26日まで赤坂ジャローナで行われていた「我が家の自慢の猫たち写真展2」を見に行きました。

記事を読む

2016-02-29 08.16.58

猫本専門「神保町にゃんこ堂」の素敵なブックカバー

「神保町にゃんこ堂」に行ったことを書きましたが、店内には猫本と猫グッズがたくさん置いてありました。

記事を読む

母猫

【阿佐ヶ谷】「art gallery OPPO(アートギャラリーオッポ)」の2匹の猫の像

阿佐ヶ谷にあるギャラリーの前に猫の像があることを、彼が教えてくれました。仕事で近くに行った時に、写真

記事を読む

そろえてちょうだいに乗るたまき

いくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました

漫画家のいくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました。 1〜4巻と0巻を一気読み

記事を読む

三毛猫木彫り猫

三毛猫さんを木彫りで作りました

三毛猫さんを木彫りで作りました。耳がカットされたサクラ猫さんです。 ヒノキの端材をアク

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年9月号の特集は「猫さんのカカト」です

毎月22日発行の猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」が届きました。今月号の特集は、「猫さんのカ

記事を読む

いらないねこ

ヒグチユウコさんの絵本「いらないねこ」を読みました

私よりも彼の方が、ヒグチユウコさんのファンです。絵本も彼が買っています。 「せかいいちのねこ」

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年5月号の特集は「猫さん可愛く進化中」です

購読している「月刊猫とも新聞」が、一昨日届きました。 特集は「猫さん可愛く進化中」です。お目目がま

記事を読む

たまきと入場券

写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を西武池袋本店で見ました

年末年始は各地で岩合光昭さんの写真展が行われていましたが、チケットをもらったので、彼とふたりで西武池

記事を読む

歩く黒猫の木彫り猫

歩く黒猫さんの木彫りを作りました

歩く木彫りの黒猫を作りました。 ヒノキの端材を使い、アクリル絵の具で薄く塗り重ねました。

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

窓ふみお
威嚇しなかった猫

一昨日から1泊2日で出かけていました。ふみおはひとりで留守番してもらい

キジトラ白猫さん
外猫さんに会える喜び

住宅街を歩いていて、ボックスの上でお休み中の猫さんを見かけました。けっ

美容室マヌルネコ
木彫りのマヌルネコさんとお出かけ

手のひらサイズの木彫りを作ることが多いです。見た目よりも軽いため、持ち

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました

8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kuminec

→もっと見る

PAGE TOP ↑