歩く黒猫さんの木彫りを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
歩く木彫りの黒猫を作りました。
ヒノキの端材を使い、アクリル絵の具で薄く塗り重ねました。
これも長らく放置していたのですが、せっかく作ったし仕上げようと思って、着色しました。
形に不満はありますが、着色の練習になるかと。
お彫刻教室の先生が、彫刻は木取りで8割が決まると言っていました。私は形を取るのが苦手なので、ものすごくうなずけます。木取りの時点で失敗してばかりです。。。
先生は、猫を飼っていて猫の美しさを知っているので、満足することはないだろうとも言っていました。たしかに、猫さんの美しさにはかなわないですよね。
サンワダイレクトの回転台に乗せてみました。
Instagramとは違う動画です。
▼Twitter
歩く木彫り猫を作りました#回転台 #サンワダイレクト #木彫り猫 #黒猫 #woodcarving #woodencat #blackcat pic.twitter.com/9mUai1v35H
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 2, 2020
木彫り猫を作るたびに気づくことが多いので、次にいかしていきたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待っているので帰ります」を見に行きました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 「猫が待っているので帰ります」は、
-
-
木彫り猫にパンチして倒した猫
最近ふみおは夜、ハンモックではなく、猫壱のバリバリボウルで寝ているみたいですが、なんと昨日は枕の横で
-
-
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」
8月の個展のDMが届きました。 デザインは、名刺やショップカードをお願いしているMioさん(@
-
-
ポップアップストアのチラシを作りました
7/27-28にヤナカアパートメントで行う展示のチラシを作りました。A5サイズです。 前回の個展の
-
-
歩くキジトラ白猫さんの木彫りを作りました
バンナイリョウジさんの個展で買った木彫り猫を参考にして、木彫り猫を作りました。 もっと
-
-
香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました
香箱を組む三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りは何体か作っていますが、顔が横向きのポーズは初め
-
-
シャムトラの木彫り猫を作りました
シャムトラ猫さんが香箱座りをしているポーズを、木彫りで作りました。 縞模様がキレイなオス猫さん
-
-
とても仲が良い黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました
黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルは、まゆたん
-
-
黒猫が主人公の児童文学「ルドルフとイッパイアッテナ」を読みました
Amazon Primeで「ルドルフとイッパイアッテナ」を見ました。 黒猫のルドルフが主人公のアニ
-
-
養源寺マルシェに出店します
5/31の養源寺マルシェに出店します。本駒込駅から徒歩5分の場所にある大きなお寺で行われるマルシェで
レクタングル大
- PREV
- キャットタワーのボックスの中の黒猫
- NEXT
- 短く可愛い声で鳴くキジトラ白猫さん