柴犬さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
企画展のお誘いを受けたので、犬さんを作ることになりました。
以前、アニマルコミュニケーションでお話をしたことがある柴犬のたろうくんにモデルをお願いしました。

急なお願いにも関わらず、快諾をいただきお写真を提供してくださったのは大槻 聡子さん(@satokuhisa)です。本当にありがとうございます。
たろうくんは立派な体格の柴犬さんです。毛色が美しいですよね。↓の写真、夕日も体のラインも美しくて好きです。

6ヶ月までペットショップにいたそうです。アニマルコミュニケーションでも優しくて賢い印象を受けました。
他の犬が吠えても吠えません。
小さい時に他の犬と接する機会をあまり持たなかったので、犬と仲良くするのがわからないようです。
近所の犬は興味を持ってくれるのですが、たろうの方はダメで、近寄ることが出来ません。
木彫りのたろうくんは二本足で立っています。リアル系も作る予定ですが、先にデフォルメした木彫りを作りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を重ねました。
高さ10㎝、幅3.7㎝、奥行き3.5㎝です。

たろうくんは柴犬のわりに大きいそうです。お腹まわりはぽっちゃりした感じにしてみました。

柴犬さんのくるんとしたしっぽって素敵ですよね。少しでも近づけたらなと思って作ってみました。

足の裏側には肉球を描きました。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫りを乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
オーダーではリアルな木彫りを作ることが多いのですが、デフォルメした木彫りを作るのも楽しく、良い経験になりました。
たろうくんの木彫りは、西荻窪のtsugumiさん(@zakka_tsugumi)で12月1日(土)〜8日(土)に行われる「犬博わんぱく」展で展示します。よろしくお願いいたします。
レクタングル大
関連記事
-
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 立ち耳のスコティッシ
-
-
蜜蝋ワックスを木彫りに塗布
昨年末まで通っていた彫刻教室では、木彫りが完成すると、蜜蝋を塗っていました。塊をブラシでこすって、作
-
-
アメリカに住む2匹の猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫を2体作りました。ポーズはしっぽ巻き座りで正面向きでとのご依頼でした。
-
-
保護猫カフェの黒白猫さんを木彫りで作りました
先日、保護猫カフェに行ったとき、黒白猫さんがいました。ハチワレでお鼻がハート模様のどらみちゃんはおと
-
-
スリムなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
2匹のオス猫さんの木彫り猫を作りました。オーダーしてくれたのは、アニマルコミュニケーターの加藤さんで
-
-
スリムで可愛いキジトラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ猫さんを木彫りで作りました。モデルさん募集にご応募いただいた猫さんです。 14
-
-
ピンク色の猫さんを木彫りで作りました
オッドアイでピンク色の猫さんを木彫りで作りました。 オーダー以外は手の赴くままに彫っていて、彫
-
-
正座する木彫り猫を作りました
ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。 アクリル絵の具を薄く重ねて、着色し
-
-
木彫りの黒猫を作りました
くまをモデルに、黒猫の木彫りを作りました。 たまきをモデルにした茶トラ白猫の木彫りは何






名前:くみん
名前:ふみお