柴犬さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
企画展のお誘いを受けたので、犬さんを作ることになりました。
以前、アニマルコミュニケーションでお話をしたことがある柴犬のたろうくんにモデルをお願いしました。
急なお願いにも関わらず、快諾をいただきお写真を提供してくださったのは大槻 聡子さん(@satokuhisa)です。本当にありがとうございます。
たろうくんは立派な体格の柴犬さんです。毛色が美しいですよね。↓の写真、夕日も体のラインも美しくて好きです。
6ヶ月までペットショップにいたそうです。アニマルコミュニケーションでも優しくて賢い印象を受けました。
他の犬が吠えても吠えません。
小さい時に他の犬と接する機会をあまり持たなかったので、犬と仲良くするのがわからないようです。
近所の犬は興味を持ってくれるのですが、たろうの方はダメで、近寄ることが出来ません。
木彫りのたろうくんは二本足で立っています。リアル系も作る予定ですが、先にデフォルメした木彫りを作りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を重ねました。
高さ10㎝、幅3.7㎝、奥行き3.5㎝です。
たろうくんは柴犬のわりに大きいそうです。お腹まわりはぽっちゃりした感じにしてみました。
柴犬さんのくるんとしたしっぽって素敵ですよね。少しでも近づけたらなと思って作ってみました。
足の裏側には肉球を描きました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫りを乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
オーダーではリアルな木彫りを作ることが多いのですが、デフォルメした木彫りを作るのも楽しく、良い経験になりました。
たろうくんの木彫りは、西荻窪のtsugumiさん(@zakka_tsugumi)で12月1日(土)〜8日(土)に行われる「犬博わんぱく」展で展示します。よろしくお願いいたします。
レクタングル大
関連記事
-
-
とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
とても仲が良くて微笑ましいキジトラ猫さんたちの木彫り猫を作りました。 >>>とても仲が良い兄弟
-
-
水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに
彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布す
-
-
玄関に飾られているミニチュアダックスフンドの木彫り
木彫りを作っているので、「気に入った作品は手放したくないのでは?」と言われたことがありますが、まった
-
-
あごに手を当てる猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、あごに手を当てる猫さんを木彫りで作りました。目は細いです。 オーダー以外
-
-
木彫りショップ「kumineco」
小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描いていました。パリに短期留学して
-
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫のご感想
手のひらサイズの木彫り猫を作っています。 猫さんによっては、木彫り猫に噛みつく子もいる
-
-
木彫りでしっぽの長い三毛猫さんを作りました
今朝もたまきは2階のキャットタワーの最上段で寝ていました。 クッションを置いていて良か
-
-
親切丁寧な「オフの店 Web Shop」
木彫り用の木をカットするのに、「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を使って
-
-
彫刻教室でも木彫り猫を作っています
青山の彫刻教室に通っています。先生は田島享央己さんです。 日本橋三越本店の個展で、作品が完売し
-
-
木彫りで「きょうの猫村さん」の顔ブローチを作りました
職場の同僚にプレゼントした「きょうの猫村さん」の木彫りですが、顔だけの猫村さんは、マグネットとブロー